教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームのサウンドクリエイターになるために、もっておいて損のない知識やスキルはなんですか。

ゲームのサウンドクリエイターになるために、もっておいて損のない知識やスキルはなんですか。

181閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 細々とゲームサウンド制作に携わっています. 以前、専門スクールで作曲&DTMを教えていました. >ゲームのサウンドクリエイターになるために、 >もっておいて損のない知識やスキルはなんですか。 DTMや作曲理論などは当然なので省きますね. ・効果音(SE)制作能力 ・プログラミング能力・制作物 ・サウンド制作経験(同人ゲーム等) ・MA制作物(動画に音を付ける) ・サラウンド制作物 ・学歴(音大、専門等) 効果音は、作曲とは別世界で、難しいです. ゼロから音を作るのは、基本的な波形の知識、 エフェクトの各パラメーター知識、物理的な知識など 色々と勉強が必要になります. 「サウンドクリエイター」=「作曲のみ」 と思っている人が多いと思いますが、 効果音制作を含め、波形編集も必要なスキルです. プログラミング能力は、C言語の基礎くらは欲しいですね. トーセでは、サウンドドライバー的なものを サウンドクリエイターに作らせることもあるようです. (教え子が言ってました) 簡単なサウンドノベルとかを自分で作って 就職作品にするのも良いアピールになると思います. サラウンドは、専用のソフトやスピーカーがないと できないですね…

    続きを読む
  • 建築やプロダクトデザイン、美大の友人を作って遊んだり話し合ったのはとても糧になってます。大学で他学部の講義でも気になった科目を履修して見方や手法を拡げて応用させてきました。 自分は音楽的な教育を受けて育ってなかったので技術的なレベルは低かったと思いますが、その分色んな美観に触れて感覚を磨くことに時間を使ったのが他者との差異として出たのだと思います。自我と理想を確立させても環境を一箇所に収めず変え続ける適応力は大事ですね。 あとは運動して体力をつけておくと良いです。作品を仕上げた後に燃え尽き症候群に陥ることはよくあるんですが回復を早めたりモチベーションを維持する助けになります。

    続きを読む
  • その他、DAWは使えた方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

サウンドクリエイター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる