教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エアコン工事業がブラック企業となるのは、労基法違反の疑いがあるからですか?

エアコン工事業がブラック企業となるのは、労基法違反の疑いがあるからですか?サービス残業 定時時間が長い 社長に問題あり 週末に自営しないと、生活が出来ない。 社長が営業だけが仕事で、工事は丸投げ。 雇用保険が出ない。 退職後、失業手当が出ず、職業訓練に通う。 就職は出来たが、仕事先の待遇面には、だいぶ違いがあり、いいのか?悪いのか?どっちだろうと思う。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業沢山あるのに何故にエアコン工事業にこだわってるの? そこに勤めてるんですね。 直ぐに転職です。経験沢山あれば自営ですね。個人の取り付け屋沢山いますよ。取り付け屋のネットワーク企業有り、そこから仕事回ってくるみたい。ただし初期投資は必要です。

  • その会社がブラックなだけ

  • 書かれた事例の『社長が営業だけが仕事で、工事は丸投げ。』以外が事実事項ならば、その会社は会社ではないですね。 自営業でしかありません。 ブラック企業どころの話ではありません。 企業じゃないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる