正論はAです。 ただ正論を言うのは簡単。正論でやっていける市はいいですが、できない市がほとんど。 基本的に一番重要なのは、ちゃんと市民が守られて安心して暮らせるかということ。 そこに目線を置いて、消防団員がいかに頑張ってやれるかですね。 消防団目線になれば、払うもの払えですが、ないものは払えないので 結局団でまとめて払ってるのが現状なとこは多いのではないでしょうか。1回出て7000円とか全員に払える市はいいですが、1回でて500円程度もらっても、ご飯食べに行ったらむしろ赤字になるので、それでは消防団員はかわいそうだからね。 まとめてもらって、運営等、何に使うかも役員会で決めて上手にやっていくことが、今のとこ市民としては安心して暮らせる手段なのかな。
回答読んでたら質問の意味が分からなくなりました。正解を聞いてるのか?意見を聞いてるのか? 消費税0円がいい!と思ったとしても、正しいルールが8%ならば8%を払わなければならない現状。 暴力行為やハラスメントの件。 入団する時、中で何されたって誰にも何処にも助けては貰えない覚悟をしておけば良いのでは? もしも法外な消防団で、 「お前に原因があるからだ」 と言われたら、 「でも分団長は地域のために働く優しい人なんです。私がいけないんです。私が辞めたらやっていけない団だから。」 と言って添い遂げれば人間国宝です。
C 消防団は労働ではないので、報酬は労働の対価ではないからAはない。 消防団員の身分を定義しておかないと拙いから、特別職地方公務員の身分を与えて、その報酬が定められているだけ。 たしかに法令上は貰う権利があるけど、上記の経緯があるから、がめつく請求する奴って何様?と思いますね。 大した金額でないから、ひとりひとりに少しずつばらまくより、その金で安全装備などを買ったほうがいい。自治体や消防団の予算で買って貰えるものもあるけど、予算が付くのを待てないものもあるし、集中して使うほうが対効果が高いと思うから。 みんなで全額使ってもいいけど、全く報酬が貰えないのはやはりモチベーションに関わるので、ある程度は成果報酬にすべき。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る