教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の就職先について。

管理栄養士の就職先について。大学三年生です。給食委託会社か病院で悩んでいます。出来れば病院に勤めたいなと思っているのですが調べてみると先に経験を積んでからの方が良い、委託会社の方が給料が良いといった意見がある事を知りました。 献立作成をしたい、給料が良い事を優先するとしたらどちらの方がおすすめでしょうか? またもし委託会社、病院の管理栄養士として勤めている方がいましたら勤めて良かった事や大変な事をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,123閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    待遇は直営の病院勤務が良いと思います。しかし経験無しで病院勤務は狭き門ですし、現場からの信頼を得るのも大変だと思います。 他には病院所属で給食会社に委託している場合もありますが、病院と委託給食会社との板挟みで大変な事も多いです。 あと偏見かもしれませんが、病院内で管理栄養士の立場は低いので、給食会議で無理難題をぶつけられたりする事があります。 一方委託給食会社の管理栄養士は薄給激務。調理員のオマケみたいな扱いで、献立作成業務も時間をやりくりしながらですので大変です。 ただ委託はブラックゆえ退職率が高いので、新卒でも2~3年程度で主任クラスに出世できる場合もあります。 そうなると色々なスキルも自然と身に付きますし、経験を積めます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる