解決済み
今年、地方公務員試験に最終合格した者です。面接時に「週末は何しているの?」と聞かれ、「アルバイトしてました」といいましたが、実際は夏休みに短期のアルバイトをした程度です。もしこれらの嘘がばれてしまうと採用されないのでしょうか?また、アルバイトの履歴の提出などは求められるのでしょうか?
1,873閲覧
何でそういう事言っちゃうかな~。 本例での模範解答は、「町内の草むしり等のボランティア」です。 実際にやっていればですが。 でも、ズルい言い方をすれば、やっていてもやっていなくても分からないでしょう。 私なら嘘を付くのは気が引けるので、「読書」か「ドライブ」と言います。 週末に、絶対外せない用が有るのか(休日出勤に対応出来るのか)も訊いているのですよ。 読書もドライブも、本人の気持ち次第で弾力的に対応可能でしょう。 「疲れて夕方まで寝ています」「彼女と毎週デートです」「開店待ちで閉店までスロです」は、対応させにくいじゃないですか。 まあ、それ以前の問題ですが。 本当にアルバイトをしていたのなら、アルバイトと答えて構いませんよ。 就労経験を評価される場合も有りますから。 職種によっては、接客等のマナー、一般的公務員が持っていないスキルを得ていると考えられますからね。 一般に、面接を行なうのは、各自治体の人事課という組織の職員です。 採用人数にもよりますが、いちいち、バイトの期間など確認しないでしょう。 でも、場合によっては、「どの部署に適したバイトをしていたのか」確認したくて貴方に電話してくる事も有るでしょうね。 で、そこで謝って済めば良いのですが、嘘で突っ張ると、「何処で?1日何時間?」とか訊かれるかも知れませんね。 採用取り消しの可能性は少ないとは思いますが、実際に採用されたら、来年の年末調整で、「あれっ、前の職場の1~3月の源泉徴収表等が無いなぁ」と思われるかも知れませんね。 そこまで記憶力の良い公務員はほぼ皆無でしょうが。 まあ、嘘を付いていた、とバレて人間関係良い事は、まず無いですからね。 また、最終合格という意味を勘違いしないで下さい。 来年度の採用予定者の名簿に載ったというだけです。 今後、都道府県...北海道であれば、例えば、札幌が自宅で、「函館に勤務出来るのか」等、内定時点に訊いてくるかもしれません。 それらも含めて、本当は週末何をしていたか、を考えておいて下さい。 多くの役所で行なう歓迎会でも、自己紹介とかさせられると思うので、酔っ払う前に、ある程度、常識的な回答を用意しておく事です。 個人的には、そこで本音で語って気が合いそうな人間と組みたいというのが理想ですが、その本音が人間の屑みたいなのが多いそうですから。 それから、「町内の草むしり等のボランティア」と本当に回答しないように。 私の友人で某県の人事課職員がいますが、ちゃんと知恵袋とか見てチェックしていますよ。 「お前か~!」とバレるだけです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る