教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私には10月で4歳になる息子がいます。週に5日パートをしています。月〜金で4日、日曜日に3〜5時間働いています。

私には10月で4歳になる息子がいます。週に5日パートをしています。月〜金で4日、日曜日に3〜5時間働いています。保育園も考えたのですが私は21歳の時に就職経験がないまま結婚し、その時のバイト先でそのままパートをしていました。そして妊娠出産し、退職しました。今のパート先は同じ会社の違う店舗です。会社には中途採用もあり、保育園に入れるなら視野に入れようと会社と夫に相談しましたが会社には小さい子供がいることがネックだと言われました。当然のことだと納得しましたが会社としても人材は足りていないから上に掛け合ってみるとのことでした。問題は夫です。夫は保育園に入れてまで仕事したい気持ちがわからない、正社員になったところで17:00には退社しないといけない、幼稚園に入れてパートにした時の収入と大して差がないのだからパートにしてほしいと言われて納得しない私を見兼ねて自分の両親(私からみたら義両親)に話して幼稚園の方がいいと説得させられました。義両親も幼稚園でパートにしろとの意見で夫とは一致しています。 散々悩み足掻きましたがパートを選択しました。自分の仕事のために家族の雰囲気を悪くしたくなかったからです。 現在は平日は9:00〜13:00、日曜日は12:00〜16:00です。お金に余裕はないので未来のことを考えたら短時間の場合週5で働かなくてはいけません。最初はよかったですが夏休みに入るまでのたった3ヶ月少しで疲れたと感じるようになりました。パートにしてよかったとは思いましたがそれではお金は増えません。 夏休みは息子がいるのでほぼ働けません。 週に働く回数を減らして1日の時間を長くしたいため、夫に相談しました。土曜日に家族の時間をとって日曜日は朝から夜まで(20:00くらいまで)働いてもいいか、そうすれば週に4日でよくなるから家のこともやりやすいし、幼稚園での行事の作業(裁縫など)も余裕をもってできる、と言いました。 夫はそれなら自分の両親に毎週金曜日の夜からお泊まりさせてもらって土曜日に帰宅させてはどうかと言われました。それで日曜日のシフトをなくせば日曜日に家族の時間もとれるし、週数を減らせるし、いいんじゃないかと… 私のパート先は深夜3:00まで営業してるので18:00〜3:00まで働けばいいのではと… 私自身はそれもいいかなと思いますが大変なのは夫の両親。すぐにいいね!とは言えません。夫は自分の親なので大丈夫大丈夫と言いますが夏休み中だけ、冬休み中だけなら未だしも毎週となるとどうかなと… お泊まりもまださせたことがなく、大変負担になると思います。食べ物の好き嫌いやワガママは少なく、言葉もはっきり喋れて理解力もありますがお泊まりでとなるとまだ小さい息子ですから変貌することは十分に考えられます。 自分の両親や夫の両親の家に頻繁にお泊まりに行かせていた方いらっしゃいますか?子育ては自分でしなくてはいけないものだと知恵袋でも他のサイトでもよく目にします。やっぱり甘えすぎ、よくないことかなと私自身そんな気持ちもあります。 地域の幼稚園には預かり保育はなく月火木金は14:00のお迎え、水曜日は午前保育です。私の両親は離婚していて私は関東住みなのに対して母は関西住み、父はまだ現役で働いていますし、サービス業なので土日祝休みはありえません。 皆さんの考えをお聞かせください。

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも保育園に入れたら そんなに悩む必要ない話ですよね? 夫や義両親は幼稚園がいいとありますが 夫の給料だけで余裕がある訳ではないから働いてるのに それなら夫が休日もバイトするとかして収入を増やせばいいのに。と思います。 周りを巻き込むくらいなら 保育園に入れたらいいのにーと思いますが 今さら転園も大変ですしね。。 私なら義両親に頼るはしません。 ごくたまにならいいと思いますが、毎週は向こうも大変だと思いますよ。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる