教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、無認可のピアノ調律学校に通っている19歳です。 説明会では実習をたくさんやります、 みたいな事を言われたの…

現在、無認可のピアノ調律学校に通っている19歳です。 説明会では実習をたくさんやります、 みたいな事を言われたのですが、実際は1週間に6時間のみ。 それに、やはり厳しい業界なので、先輩達の中で、一般企業に就職する人も少なくはないみたいです。 私も、普通に授業は受けているのですが、将来が不安になってしまって… と言うか、ぶっちゃけなれる気がしません。 もし、来年も通って調律師にならないなら意味ないから、今からでも就活を始めようかとも考えています。 それでなんですが…、高卒19歳でも、正社員で働けるところはあるんでしょうか?? 近いうちにヤングハローワーク?などに行こうとも思っています。 まだどうなるかはわかりませんけど、何かアドバイスなどあったら教えて下さい。 乱文失礼しました…、、

続きを読む

1,154閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調律師になれるかという質問であれば学校を卒業すれば「調律師に必要な技術は身につく」というお答えになります。 肩書きは見られる位置によって変わりますね。 調律を扱っている楽器店に就職した場合お客さんの家や学校のピアノを任された時点でお客さんからすれば「調律師さん」ですね。 日本ピアノ調律師協会の認定を受けた場合業界で認められた「調律師さん」になることが出来ます。 おっしゃる通り厳しい業界です。 騒音問題や値段的な物、設置場所など昔ほどピアノは売れなくなっているようです。 しかし調律科を設置している専門学校の授業料は決して安くなかったと思いますので折角ですからその仕事につきたいですよね。 確約は出来ませんが私が在学中に役に立ったと同期の方から聞いたいくつかを並べてみます。 ・修理補助等のアルバイト (アルバイトから社員登用を考えてる会社もあったりします) ・卒業生との交流 (卒業後楽器店に就職した方なら求人の話が出た場合自分の学校に持ってきてくれることがあります。) ・楽器店のホームページ (採用情報欄がある場合) また自動車運転免許はほぼ必須だったりします。 効率よくお客さんの家を回る為に必要で車を持っていることを条件にしている会社もあります。 仕事はピアノ調律だけに留まらず雑務や営業等が含まれるところも多くピアノだけ触っていたいというのは難しいようです。 年齢的には聴力の関係等から若い人が有利かもしれません。 ・・・だいたいこんな感じでしょうか。まだまだお若いようですので将来について色々と考えてみてください。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる