教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

AutoCAD の学生版ダウンロードについて。

AutoCAD の学生版ダウンロードについて。今、ハロワの公共機関(委託訓練)でCAD を勉強しています。 訓練在籍中だけでもAutoCADの学生版は対象にはならないのでしょうか? 訓練校自体は、オートデスク社の認定施設?(資格の試験会場)になってます。 何度、先生に訪ねても『学生じゃないから』と言われ、『出来ない』と言われます。 でも、オートデスク社のホームページでは、職業訓練生でも学生版の使用が可能のような文が書いてあります(下記ページ参照) https://www.autodesk.co.jp/education/joken 公共機関が学割にならないのは分かりますが、こういうソフトの学生版は、職業訓練生だと使用出来ないのでしょうか! 先生は『期間が短いから出来ない』と言いますが、もちろん! 訓練期間中(在籍期間残り3ヶ月間)だけしか使用出来ないだろうことぐらいは分かりますが、先生が言うようにダウンロードすることそのものの権利すら全く無いのでしょうか?

補足

もし、利用可能な場合、どのような手順を踏めば良いですか? オートデスク社のホームページは見ましたが、いまいち流れが分からないので教えて頂けると助かります。

続きを読む

1,096閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「オートデスク株式会社が下記の定める対象機関に所属する学生及び教職員が使用できます。」 とあって ・法律によって定められた公共職業能力開発施設 職業能力開発校、職業能力開発短期大学校、職業能力開発大学校、職業能力開発促進センター、障害者職業能力開発校、職業能力開発促進センター とあるのでハローワークの学生は対象のように思えてきます。 ただ、 「学生版は在学中の学習目的にのみ使用可能です。卒業後はご使用いただけません。」 の記述があり、これを実際にはどのように処理するのかを含めて、すべてをAUTODESKに質問すればよい事だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 使いたいだけならヤフオクで安く売ってるよ。それ使って勉強したらいいとおもう。

    1人が参考になると回答しました

  • いくら自分の正当性を証明できたとしても、簡単に学生版使用の権利は貰えないかもしれません。 その先生の独断で言ってる訳じゃないでしょうから。 オートデスク社の認定施設であるなら、無知な訳でもないでしょう。 許可を出すには、 色々な会議を行い、オートデスク社との協議を行った上で、 貴方の様な訓練生も対象になる手続きをするでしょう。 あなたが在籍中にその結果が出るのかどうか。 >ダウンロードすることそのものの権利すら全く無いのでしょうか? ダウンロードは誰でも出来ます。 アクティベーションが出来ないだけです。 アクティベーションできなくても1ヶ月は誰でも使えます。 LT版で1ヶ月。フル版で1ヶ月で2ヶ月は登録なしで使えます。 更に2019年版やそれよりも古いバージョンのインストールディスクかプログラムを手に入れる事が出来るなら、 その年度毎に1ヶ月間は使用できるので、 過去6年分のフル版とLT版のインストールプログラムを手に入れる事が出来れば、 1年間はお金を払うこと無く、未登録のまま使用できます。 過去のバージョンのインストールプログラム・・・いろいろ探せば見つかるでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる