教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

田舎の金融機関の法務部で15年働いている30代後半の女です。

田舎の金融機関の法務部で15年働いている30代後半の女です。中途半端なキャリアは卒業し、司法試験に受かり、転職したいと考えています。 働きながら勉強し、予備試験から司法試験受験がベストと考えています。 しかし、今の会社では、司法試験受験のために有休を取得するのが難しいです。さらには、有休を取得できたとしても、会社を辞めたいので司法試験合格後も会社にいると期待されるのが嫌です。今ですら、会社を辞めないよう言葉でプレッシャーをかけられています。待遇にはあまり反映されていません。 このような状態で、会社を辞めやすいからというだけの理由でロースクールに行くのは、やはり辞めたほうが良いでしょうか? その場合、今後取り得る道は、法律事務所や他社に転職してから、予備試験合格を目指す。 予備試験に合格できたら、今の会社を辞めて、司法試験に専念するなど考えましたが、何かあれば、教えていただきたいです。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事やめて挑戦するプレッシャーもなかなかありますよ。 独学が無理だなんて意見もありますけど、試験勉強は結局独学みたいなもんです。 ロー行った身ですが、結局予備校みたいなシステムが不可欠だと思いました。問題集と過去問を潰さなければならないし、ローの授業はその時間中に理解を深めるようなことはできず、予習してきたか、その予習が合ってたかどうかということをポンポン採点するだけ。法的思考が涵養される感覚は、一人で机に向かっているときにしかなかった。ローの先生も、法的思考力があるというよりは知識を横並びにしてるだけと感じた。まず法的思考とは何か見せてくれるような人はいなかった。人との交流が好きとか人と勉強してたいという人ならロー合ってるかもしれませんが、ロースクールの説明会をいくつかみてみて、よほど良いと思えるのでなければ行かないほうがいいです。 自分なら、仕事を続けながら予備校の講義映像のパックみたいなのをヒマを見つけてみて、答練受けて法的意見の作成能力つけます。 仕事やめるのは、それではムリだと思った後でもいい気がします。

  • ある程度お金の蓄えがあるのなら、会社を辞めて無職専念で、予備試験を目指すのがいいと思います。予備試験に合格してしまえば司法試験に合格する可能性が高いでしょうし。 会社に在籍していながら、予備試験司法試験受験をバラしてるんでしょうか。これは休みは取りにくいでしょう。有給といっても試験の本番だけならたいした日数でないでしょう。 有給が取れないから法科大学院って変すぎですね。

    続きを読む
  • 金融機関の業務の片手間に予備試験にパスされる方もいらっしゃいますが、失礼ながら貴女はそれほど要領良くない様子です。 辞める口実を探しているとおっしゃってますが、業務内容に対しての対価が良いから辞められないんでしょうね 我流で予備試験パスは無理でしょうから、早く根拠のないプライドを捨てましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる