教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方で軽貨物ドライバーをしています。 車両をリースして日中9~10時間位配送して、 時給換算で諸経費など引くと時給9…

地方で軽貨物ドライバーをしています。 車両をリースして日中9~10時間位配送して、 時給換算で諸経費など引くと時給900円いかないくらいです。 こんなもんなのでしょうか?業務委託で仕事もらっています。

続きを読む

3,491閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    差引したら、そのようなものだと思います。 軽貨物でジャンジャン稼げるのであれば、その業務を他人に委託するようなことは誰もしないということです。 軽貨物による宅配・宅急便の下請けはテンコ盛りにあるようですが、配送数が収入に比例しますから、少しオーバーにいうと365日24時間的勤務になると思います。 無理をしないようにしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 関東圏ですが現在行なっている仕事の経費、税金を抜いた時給は2500円程度です。 車両は新車で購入している物と中古車(15万程度)の物を両方使っていますが、それらを経費に含むなら割りのいいバイト程度だと思ってます。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 安いとそんなもんです。 高いともう少し高いです。 自分一人で配達しても稼ぎは限られます。

  • あなたにその気があるのなら、今の委託の仕事をいったん整理して、アルバイトでも構わないので佐川かヤマト、大手に入りなおしてみませんか。 年齢と営業所にもよりますが委託の人はマイペースのクセがついているのですが、根気があって頑張れる人も少なくないので、きちんと仕込まれる気持ちがあれば、まだまだ頑張れると思うのです。 3年頑張ってみましょう。きっと、ああそういう事だったんだ。と気が付くことがたくさんあります。そしてみっちり基礎の入った状態で、そのまま会社に残るもよし(出る分がないので委託のことろと比べると相当実入りになっているはずです。)、もう一度委託の世界に戻るもよし(おそらく効率や技術が全然変わってきていると思うのです。もちろん売り上げも)、きちんとした判断のもと選択ができると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽貨物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる