教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は地元からかなり離れて愛知県のアイシンAWという会社に今年入社しました。

私は地元からかなり離れて愛知県のアイシンAWという会社に今年入社しました。しかし、今年からアイシンAWは右から下がりで売れ上げが下がっているそうなのです。 ただの噂だろうと思っていましたが、たしかに周りの部署が夜勤がなくなって、昼勤だけになったり、残業制限なんてのが今あってるそうなのです。 自分が配属された部署も来年は夜勤があるかどうか... 自分としては、わざわざ県外就職を選んだ訳で、しかも大手企業で収入も安定していると聞いていました。 しかし、入社して1年でこうなってしまうと、先が不安でたまりません。 1年や2年でヘラヘラして地元に戻るなんてこともしたくありません。しかも地元で再就職なんて出来るかも分かりません。 でも、正直このまま収入が減っていけば県外を選んだ理由がなくなり、県内でも良くなるのです。 言いたいことが定まっていなくて、伝わりにくいと思いますが、この会社に未来はあるのでしょうか。 私はどうすべきなのでしょうか。

補足

ここに相談した理由は、こういうことを言って彼女や県外就職で頑張れと言ってくれた家族にはどうしても心配をかけたくなく言えずにいたので、ここでいろんな人からアドバイスをもらたく相談しました

続きを読む

1,463閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員じゃないんだから、どんな企業に勤めてもそんな時期はあると思います。 せっかく勤めたのだから、最後まで頑張ったらいいと思いますが。 うちの父は、会社に勤めていましたが、倒産しました。それ以前から、倒産すると言う噂があり、多くはやめて行きました。倒産しても行けば仕事があり、給料は出ませんでした。その中で、父も転職を決めて行き先が決まっていました。しかし、会社は立ち直るという噂が流れ… 今は、まあまあの会社です。倒産当時に無償で、働き続けてくれた人たちのおかげと言う事で、恩恵が多々あります。 毎年、勤めた年数分の旅行券(家族分)と休日が与えられます。…他にもありますが、私はこれが大きいと思うので、他は覚えていません。 会社によると思いますが、せっかく県外から出てきたのだから、最後まで頑張ったらどうですか?地元に戻ってもよくなるとはかぎりませんよ。

  • 正社員なのか契約社員なのか、どこの部所なのか分からないので何とも言えませんが、、、 アイシンAWは基本的に倒産する心配が無い会社です。 なにせ親会社がアイシン精機とトヨタ自動車ですから。 しかも、AT製造の世界シェア1位、カーナビシステム世界シェア2位という業績です。 世界を相手にしている企業なので、その年その年で浮き沈みはあるでしょうけど、それをたった1年で判断するのは軽率と思いますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる