教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの店員になって3ヶ月の18歳女です。先日レジに70歳くらいのおじさんが来ました。200円とおにぎりをレジに投げつ…

コンビニの店員になって3ヶ月の18歳女です。先日レジに70歳くらいのおじさんが来ました。200円とおにぎりをレジに投げつけ、「また変な客か…」くらいに思っていました。お会計は250円くらいだったと思います。今AM4時〜AM11時までおにぎり2個で200円というのをやっていてその客が来たのはPM12時半頃でしたが、多分時間を見ていなくて200円と勘違いしたんだと思います。会計金額を伝えると舌打ちしておにぎりを交換してましたがもちろん値段は200円を超え、再度値段を伝えると「200円ちゃうんか!」と怒鳴られました。怒鳴る客は見たことありますがここまで叫んだ人は初めてでポカンとしていると他の従業員が駆け付け、なんとか帰りました。聞くと、出禁の人らしく障害がありホームレスの方々らしいです。それから毎日店を徘徊し、出たり入ったりを繰り返し、汚い見た目、謎の異臭で小さい子供もガン見して怖がっています。別件ですが昨日もセブンイレブン本部から私にクレームが入っていました。「態度が悪い。目が見えないから分からないと言ったら不機嫌な顔をされた」と書いていました。オーナーは「この人は意地悪ですからそんな気にしなくて良い」と言ってくれましたが少しショックでした。うちの店には責任者が不在で分からない事が多く三ヶ月の私と新人を店に2人にすることもあります。でも従業員のみなさんが大好きなので中々辞める決心がつきません。コンビニってどこもこんな感じですか?私の店舗に変な人が多いのでしょうか?助言お願いします、、、

補足

申し訳ないです、誤字です 方々→方

続きを読む

284閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    セブンでバイトしています、17歳の女です。 歳が近いので参考になればよいのですが…… セブンでのバイトではまだまだ新人ですが、以前にも接客バイトをしておりまして、その時に何となく掴んだコツみたいなものがありますので回答したいと思います。 基本的にはニコニコしつつ普段よりは高めの声で接客、お客様がイライラして怒り出しそうな雰囲気があれば大袈裟なくらい申し訳なさそうな態度を取っていれば、経験上あまり怒られることはないです。 コンビニなので色んなお客さんが来ますし、正直言うと短気な方も少なくないです。 ですがその相手が恐縮するくらい、申し訳なさそ〜うに「朝セブンの時間過ぎてしまってるんですよぉ…申し訳ないです…(T_T)」と言う感じで言ってしまえばあまり怒る人はいないです。 そのケースだったらお客さんは200円で買えるつもりと思っていることが確認出来たと思うので、レジ打ちを始める前に「キャンペーンの時間過ぎていまして、割引にはなりませんがよろしいですか?」と確認しても良かったかもしれないです。 嫌なお客さんも多いですが、あまり気にし過ぎないように頑張っています… 「バイトの時は普段の自分とは別の人格」と思っているとダメージが少ないです!

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニじゃなくて、スーパーでも変な客はいます。 というより、もっと露骨な言い方してしまえば、高級品を扱う店には変な客は来ません。 来たところで何も買えないしむなしいだけだから。 変な客が来るのは安い店とか、一般的な庶民の店です。 で、タチの悪そうな客は多分、普段よっぼと虐げられているか、誰からも相手にされないような層、貧困層が多いです(あくまでも見た目や言動からの判断です) 普通の客はそのようなみっともない事はしません。誰が見てるか分からないし。 パートさんと自分の友達が知り合いという可能性だってあるし。 ていうか、クレーマーになるよりかは、人のいい常連客になったほうが、店員さんからも好かれ、自身も気持ちよく買い物できると思うのですけどね。 どうしてそういう発想がないのか不思議です。 暇な年寄り客でも、目当てのレジ係としょっちゅうおしゃべりしてる客もいて、たまに差し入れとかくれる客もいるのに、この差は何なのでしょうね。 クレーマー客も高級店ではそもそもクレーマー行為すらやれる度量もないくせして何言ってるの?って感じです。 高級店でもやってみろよ!って感じです。 まあでも、あなたも接客業のバイトして、ちよっとした事で店員に横柄に食って掛かるのはみっともないという事が分かったでしょうから、他の店とか行って新米のパートさんとかが、慣れなくてモタモタしてたりしてても、気持ちが分かる分、余裕もって見守ってあげる事もできるようになると思いますよ? それだけでも、嫌な思いはしたけれど、バイト経験は無駄にはならなかったと思いますよ?

    続きを読む
  • セブンイレブン店員五年目です。 私が勤めているところは、バス停前・病院・銀行等があるためかなり客数の多いお店ではありますがやはりお昼のピーク時は1時間程、激混みですのでそこに変なお客様が来るとストップしてしまいます。そのようなクレーマー気質の方は時間帯等や従業員によって狙って来る事が多いです。 もしかしたら貴方もそのお客様から度々変なクレームがくるかもしれませんが気になさらずご自分に自信持ち負けないで頑張ってください。 周りの従業員さんが良い方々であれば尚更やめてはダメです。何かあった時助けてくれますから!! 頑張りましょう。

    続きを読む
  • セブン店員です! 3年目になります。 私のセブンの近くに病院があるのでしょっちゅう変な客は来ますよ。 なんかめんどくさいんで無で接客してます。 前のセブンでは出禁になってる人もいましたし、そういう客いますよね。 従業員の方が良いなら全然いいと思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる