教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾後の辞退は可能でしょうか。 今月6/17(月)から就業する予定の者です。 元々この会社でいいのか悩んでい…

内定承諾後の辞退は可能でしょうか。 今月6/17(月)から就業する予定の者です。 元々この会社でいいのか悩んでいたところ、市役所の書類関係で就業することが難しくなりました。 派遣での仕事なので営業時間内に担当営業に電話したところ「無理です」と言われました。 上記理由を説明しましたが、就業日が近いので不可能だと言われました。 一旦は了承しましたがやはり腑に落ちない気持ちが強く、また私が悪いのは百も承知ですが担当営業の態度に不安も覚えました。 やはり個人の都合とはいえ就業日間近(恐らくこの場合は当日辞退になってしまうとい思います…)は法的に訴えられるでしょうか。 土日は派遣会社はお休みですが、担当営業にメール又はお電話してみようと思っているのですが…。 宜しくお願い致します。

続きを読む

687閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣は特殊です。実際に就労が始まっていなくても派遣会社と労働契約を結んでいる場合もあり個別の事情によります。 何かしらのペナルティはあるかもしれませんが、断る・辞める権利は誰しも持っているのでしっかり説明して話し合ってみてください。

  • 元採用担当のおぢさんです。 今回は派遣ということで有期雇用契約なんですよね。であれば、一方的にこちらの都合で辞退は出来ません。有期雇用契約の場合は、双方の合意があってはじめて契約を取り消せるのです。(ちなみに、正社員の無期雇用契約でも2週間前に申し出ることが必要ですし、一般的にはその会社の就業規則に書かれている申し出期間を遵守するのが無難です) 何らかのペナルティを覚悟しなければなりませんが、契約書に書かれていませんか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる