教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。はま寿司のアルバイトの応募しました。通ってる学校がアルバイト禁止で許可証がないとダメみたいです。面接時に「学…

高校生です。はま寿司のアルバイトの応募しました。通ってる学校がアルバイト禁止で許可証がないとダメみたいです。面接時に「学校からの許可は貰っているか?」や「学校からの許可証は持っているか?」などのことは聞かれますか?また、聞かれた時には正直に学校では禁止されていることを認めて、それでも働きたいと言った方がいいですか?

補足

店舗によって違う感じですかね?

544閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイト禁止の学校もバイトをする理由を答えれば、バイトの許可貰えます。 例え遊ぶ為の金が欲しいだけでも、親の負担を減らすために学費を少しでも稼ぎたい。 金額を予め設定しておくと信用性が増しますね、20万円貯めたら辞めますとか。 そうすれば公式で許可証を貰って働けます。 ただ学校の許可を貰わないでバイトの帰りとかレジだと働いてる最中、うっかり教員と鉢合わせしてバレる可能性や学校側とバイト先が連携を取っている場合もあります。 あと学校側でバイト禁止なのを承知の上でわざわざ働かさせてくれる場所はないです、何千万もの賠償、下手したらクビになる可能性があるのにそんな犠牲まで払わないでしょう。 基本的に学校から許可を得ているかとか言うのを質問してくる場所は少ないです。 自分も許可を貰わないとバイト禁止でしたが普通にバイトしてましたね、許可証とかそんなことは聞かれませんでしたね。 店舗によっては違いますが。 後出しで面接で貰ってると答えて後から学校で許可証貰えば良いんじゃないですか? 順序逆ですけど。

  • 聞くか聞かれないかは正直お店によります。 聞かれた場合は正直に答えるしかないです。もしバレた時にお店にも被害が出るので、、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる