教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代前半の男です。万が一転職しなければならない可能性があるので相談に乗って下さい!

30代前半の男です。万が一転職しなければならない可能性があるので相談に乗って下さい!私はかれこれ10年ほどインフラ系技術職員として妻と息子一人を養っています。 パソコンは苦手だし、車の運転は苦手、更にメンタルが弱いという低スペックですが、家族を養うには最低月手取り20万円、ボーナス夏冬共に手取り60万円は必要です。 転職先の候補は資格取得に必要な学校は行くものとして 1,トラックの運転手(大型+リフト) 2,船員(6級海技士) 3,看護師(看護師) 4,准看護師(准看護師) 5,介護職員(介護職員初任者研修終了) 6,機械警備員 7,施設警備員 カッコの中は必要に応じて取得するつもりの資格です。 この中で収入条件が合っていて、出来るだけ休みが多くて職場にDQNが少い仕事を教えて下さい。上記以外にも他におすすめの職があれば教えて下さい!!お願いします!! ちなみにコミュニケーション能力は自信がありますが、もう疲れました…w 家族や自分の趣味と余暇を楽しみたいです。 楽したいため夫婦共働き、子供一人、古家リノベーションでローン極少等の選択をしております。

続きを読む

276閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    トラックの運転手(大型+リフト) 仕事の内容にもよるが年収350-450万くらい 自動車部品を運ぶトラックなら年間休日120日はあるので自分の時間がほしい人にはいいかな 危険物乙4種とけん引があるなら地場の燃料油ローリーで年収500-550万くらい 家族養うならこれくらいはほしいよな? もっと稼ぐならトレーラーで長距離だが 2t4tとかのこまい車や食品関係はきついし稼げないからおすすめしないが 仕事は気楽だしやる気があるなら来たらいいよ

  • 私の家の近くにトラックも駐車可能なコンビニがありますが、大型が止められる駐車場はごみだらけです。 マナー悪い人多いのだな、と思います。全員がそうではないですが、DQNの割合は高いかと。 看護はやはり堅実かなあと思います。 給料安定しますし、就職の幅も広いです。 ただ女性社会で面倒な部分もあります。ギスギスしたりもします。それと直接患者さんに関わるためコミュニケーションはかなり要求されます。 あと夜勤もある場合が多いです。ただ夜勤だと一人の場合もあるので、個人的には人間関係の面では気楽かなとも思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 安定性を求めるならやっぱり看護師かな?ただ、どんな仕事でも苦労はあるよ。休みが多くて楽したい、と言う思いだけじゃなにも続かないよねえ

  • 1.トラックの運転手はやめておいた無難。運転が苦手を克服できないと、事故の可能性大。 貴方の行って来た仕事してや有資格を生かした、職を探した方が、経験ありとなって、給与の目減りは少ないですが、あらたに、資格を取っても経験なしとなるので、下がる可能性が、有ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる