教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員総合職。早慶どちらがいいですか?

国家公務員総合職。早慶どちらがいいですか?合格者数は早稲田のが多いけど、総人数も早稲田のが多いので… 国家公務員になりたいとすれば早慶どちらがいいですか? 東大京大が無理としてです。 (早慶より大阪大とかのがいいのでしょうか?)

続きを読む

619閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    実際の合格/採用者はほとんどが東大落ちですよ。東大にかすりもしない成績で早稲田、慶応に入ったとしてもまず合格は無理です。 あと大学名など関係しません。要は総合職試験の点数次第です。早稲田、慶応のトップレベルの学生だけが合格可能です。

    なるほど:2

  • 慶応ですね ちなみに現役事務次官に京大含む地方大ゼロ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98#%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98%E7%AD%89%E4%B8%80%E8%A6%A7 京大等地方大は官界ではソルジャー扱い 官界だと 早慶>京大 になります

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 事務キャリアが主流だよな 東大 そして慶應 京早一工 旧帝大やろ 大学ランキングを企業はよく見ていますか? *** (一流大学) 〔★S1〕東京大・国医・難私医 〔★S1-α〕慶應義塾・私医 ― 1.5% (進学:120万人世代)― 〔S2〕京都・一橋・東京工業・早稲田政経 〔S2-α]早稲田 ― 2.5% (進学:120万人世代) ― (準一流大学) 〔S2-β〕大阪・早稲田下位等 〔S3〕東北・名古屋・九州・横浜国立・神戸・上智 ― 4% (進学:120万人世代)― 〔S3-α] 北海道・筑波・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工 ・同志社・明治・ICU・東京理科 (有力大学) 〔A1〕首都大東京・立教・中央・関西学院 〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾 ― 10% (進学:120万人世代) ― (準難関大学) 〔B1〕金沢・電気通信・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西 〔B2〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・京都工芸繊維・名古屋市立・奈良女子・大阪教育 〔B3〕岐阜・三重・信州・群馬・熊本・鹿児島・徳島・東京海洋・静岡県立・京都府立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市 〔B4〕和歌山・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川 (中堅上位大学) 〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・南山・甲南日本 〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・近畿・駒沢・工学院・専修・西南学院・京都産業 ― 25 % (120万人世代) ― (中堅大学) 〔D1〕前橋工・千葉工業・高知工科・琉球・室蘭工・龍谷・関西外語・東海 ・国士舘・東京経済・東北学院 〔D2〕文教・二松学舎・立正・神奈川・愛知工業・愛知淑徳・松山・福岡・創価・帝京・京都外語 (中堅下位大学) 〔E〕北星学園・北海学園・亜細亜・桜美林・産業能率・大正・拓殖・玉川・東京工科・金沢工業・愛知学院・中部・京都橘・大阪経済・大阪工業・沸教・摂南・広島修大・大東文化・関東学院・明星・追手門学院・桃山学院・神戸学院 ― 35 % (120万人世代) ― (F-Rank) 流通経済・白鴎・城西・東京国際・帝京平成・淑徳・文京学院・和光・神奈川工科・山梨学院・常葉・名古屋学院・大同・大谷・京都文教・大阪産業・四天王寺・大阪商業・大阪電気通信・阪南・岡山理科・広島国際・広島工業・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際・北海道科学・北海商科・盛岡・東北工業・上武・明海・埼玉工業・尚美学園・駿河台・西武文理・聖学院・日本工業・千葉商科・千葉経済・中央学院・嘉悦・多摩・高千穂・東京情報・帝京科学・日本文化・目白・湘南工科・桐蔭横浜・横浜商科・福井工業・静岡産業・同朋・名古屋商科・花園・大阪経済法科・関西国際・帝塚山・流通科学・広島経済・広島文化学園・徳島文理・久留米工業・崇城・沖縄・札幌・札幌学院・高崎商科・秀明・常盤・城西国際・浦和・ものつくり・共栄・江戸川・敬愛・千葉科学・清和・東京成徳・東洋学園・長野・中部学院・愛知産業・岐阜経済・京都学園・大阪学院・大阪国際・大阪成蹊・芦屋・帝塚山学院・吉備国際・岡山学院・福山・四国学院・九州共立・九州国際・福岡国際・日本文理・別府・札幌国際・道都・青森・富士・ノースアジア・作新学院・関東学園・愛国学園・武蔵野学院・東京富士・松蔭・新潟産業・愛知文教・東海学院・名古屋経済・名古屋産業・甲子園・姫路獨協・奈良学園・岡山商科・広島国際学院・高松・日本経済 ― 52 % (120万人世代) ― 短期大学・高等専門学校卒 ― 57 %(120万人世代) ― 高校卒・専門学校卒 ― 81% (15歳以上全世代:2010年統計)― 高校中退・中学校卒 【2018年ごろのとある大手企業の分類枠】 A 一流校(4):東大、一橋、早稲田、慶應(理系の場合はここに東工大) B 有力校15校:上理ICU、GMARCH、都立・横国・埼玉・千葉・電通・外大 C その他 これは東京中心型だと思われるが、関西や旧帝大を勘案すると想定されるフィルターが A 6校 +京大 B 28校 +阪神、東北名大北海道九州筑波、KKDR、府立・市立 C その他 すなわち 就職でも定義できるが、 一流クラス6校/有力クラス28校 の34校が”高学歴”と定義しやすい。 なお、医学部であれば校名を超えて人気・高偏差値だ。

    続きを読む

    なるほど:2

  • そのレベルだと総合職は無理です。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる