教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験予備校で、たまに50代ぐらいの人がいるらしいのですが、こういう人って試験合格できたとしても、仕事やっていけるんで…

司法試験予備校で、たまに50代ぐらいの人がいるらしいのですが、こういう人って試験合格できたとしても、仕事やっていけるんですか?顧客の獲得可能なんですか?

567閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    弁護士の求人なんていっぱいありますよ。 50代でも仕事こなして文句言わずさくさくやってくれるならやっていけるでしょう。ただ現実50代にもなると体はついていきません。 50代がいきなり即独する場合、経験が全くないので仕事になりません。弁護士業界は個人事務所の場合だと法律通りに徹底的に相手を叩きすぎてはいけない慣習があります。今度は自分が徹底的に追い込まれるはめになります。そういう慣習も知らずコネもなく事務所を開いても仕事は来ません。 弁護士会に入ってれば会合なんか開くでしょうからそういうのに顔出してコネを作れば仕事していけないわけではありません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる