教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ADDの障碍者手帳を発行してもらえません。 表題の通りです。私は仕事を始めてからあまりにもミスが多く、また父親が発…

ADDの障碍者手帳を発行してもらえません。 表題の通りです。私は仕事を始めてからあまりにもミスが多く、また父親が発達障害の診断が下りたため自分も受診したところ、ADDと判断されました。それからストラテラの投薬治療を2年ほど続けており自立支援医療のノートを取得しました。ネットで時折見るような「ストラテラを飲むと頭の霧が晴れたように意識が覚醒した」というような感覚はありませんが、とりあえず飲み続けて様子を見ている状況です。 が、主治医が障碍者手帳発行用の診断書を書いてくれません。 理由としては「社会生活を送れているから」だそうです。 恥ずかしながら、どんなに気を付けても、対応策を練っても、フローを整えても、ミスが減りません。周りに迷惑をかけるばかりです。 そのことを主治医に伝えても「でも、クビにはなってないんだから大丈夫でしょ?」「でも、なんとかなってるんだよね?」という感じです。 私は、有難いことに運良くかなり有名な大企業に勤めております。そのためか、滅多なことではクビになることはありません。例え会社に大きな損害を与えても、故意でない限りクビにはなりません。 主治医の「なんとかなっている」という解釈も、周りの人に多大に迷惑をかけて、泣きながら謝罪して、失望されて、足を引っ張って、できるだけ簡単な業務を割り振られたうえでの「なんとかなっている」です。 そして先日大きなミスを犯し、これ以上迷惑を掛けられないと感じたため、転職を考えています。 次の職場でも同じようにならないよう、障碍者雇用枠で働くことを前向きに検討しています。 しかし、主治医の方向性から手帳が取得できない状況です。 主治医に「では、どういう人ならADD、ADHDの手帳交付が出来るのか」と聞いたところ「月に財布を3回失くして戻ってこなくて毎回全財産失くしているとか、鍋を火をかけたこと忘れて家を全焼させたとか」とのことです。 自分の様にミスがとても多い(+先延ばし、片づけられない)程度では障碍者手帳の交付は難しいものなのでしょうか。 だとしたら、私は一生、仕事で関わる人たち(有難いことにとても仲が良く障害についても大抵理解してくれています)に謝り続け、失望され続けなければいけないのでしょうか?私は障害を理

補足

切れてしまったので追記します。 私は障害を理由に楽な仕事に逃げようとしているだけなのでしょうか。 手帳交付をしてもらえないであろう理由の一つとして、ここ1年ほどは月一の通院の際に「何もなくいつも通りです」と報告している事です。最初の頃は逐一自分のやらかしたことや辛いこと、薬の副作用などを報告していたのですが、結局いつも「でも大丈夫だったんでしょ?」「まぁなんとかなってるんでしょ」としか言われないので、面倒になって最近は特に何も無しとしか報告していませんでした。 ネットで調べると、手帳を持つのにデメリットはないので診断が下りたらすぐに手帳を取得しましょうという意見が多く、こういうケースについてあまりヒットしません。 セカンドオピニオンを受診してそこから診断書を…とも思うのですが、今の主治医と同じように言われたらと思うと、探すのが億劫です。 どうしたら良いのでしょうか。 主治医を説き伏せるのか、セカンドオピニオンから手帳取得を進めるべきか、それとも諦めて回りに迷惑を掛け続けるしかないのか…。 そもそも2年近く投薬治療しているのに診断書を出してもらえないなんて、普通あり得るんでしょうか?

続きを読む

206閲覧

回答(5件)

  • ADHDですか? 私は一人暮らしで年収350万程度ですが普通に発行してもらえましたよ。(3級) 汚部屋にもならず洗濯も2日に1回はこなせるようになったと先生にも伝えてます。 やっぱり診断書の書き方じゃないですかね。 23区内のお医者さんだと成人の発達障害に関しても書き慣れてると思うので貰える率は高くなってると思います。 質問者様がどちらにお住いか不明ですが。 ってか明らかにADHDの人と健常者の人って差があるんですけどねぇ。 マルチタスク発生時の対応の仕方が歴然ですよ。

    続きを読む
  • 私(自営業、会社員、一人暮らし、6年前に診断)も発行して貰えないし、私の息子(大学生、一人暮らし、10年前に診断、服薬経験あり)も発行して貰えません。 おそらく一人暮らしが可能で、生活できるだけの賃金があれば発行はできないのかなと。 手帳を貰っても周りに迷惑をかける状況が変わるわけでもないし、だからといって障害者として雇用されたところで、給料は安いわ、仕事は簡単だわ、達成感や充実感は得られないわで、質問者さんが期待するような状況にはならないかなと。

    続きを読む
  • 主治医を説き伏せるか無駄であればセカンドオピニオンをオススメします。 私は正社員ですが、手帳の申請をしています。 こればっかりは医者次第ですので・・・ ただし、セカンドオピニオンはいろいろと覚悟が必要です。 信頼できる病院を探すのも必要ですが、電話でセカンドオピニオンができるかの確認、医療保険の適用外というのも念頭においてください。 医者への報告についてですが、「何もなくいつも通りです」ではなく、「またミスして上司に怒られたり同僚に謝っています」と具体的な内容を伝えたほうが、手帳の申請はしやすいかと思います。「いつもどおり」だとなにも失敗していないと医者に思われますからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる