教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちわ。 不動産の就職について詳しい方教えて下さい。 希望はホームステイ経験や、中・高校全寮制の集団生活をし…

こんにちわ。 不動産の就職について詳しい方教えて下さい。 希望はホームステイ経験や、中・高校全寮制の集団生活をしていたので、コミュニケーション能力を活かせる営業です。 私は28歳で持っている資格は宅地建築取引主任者です。 現在普通免許取得の為教習所に通っております。 大学卒業後新卒(23歳)で一部上場企業に就職し、資格取得の為半年で退職しました。 宅建取得後は、司法書士の資格を学んでいたのですが諦めて就職を考えております。 職歴のブランクがあるので就職出来るかとても不安です。 詳しい方いらしたら是非アドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

622閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません。 はっきり申し上げてしまうと・・・・どれをとっても中途半端ですね・・・。 職歴のブランクでは無くて、たた半年で辞めているあなたは職歴無しですね・・・・。 自動車免許は不動産では必須です。 不動産の世界ではさほどコミュニケーション能力は重視されないかもしれませんね。 基本的に個人プレーの世界ですし、人当たりの良い人間が必ずしも客ウケする世界ではないからです。 ただ、自分の紹介の仕方を見てると何だかプライドが高そうな人だなという印象を受けます。 自分は中途半端で社会経験ゼロのダメ人間ですってぐらいの謙虚さで就職に望んで下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる