解決済み
妊活の為に休職した場合、どのような事が起こり、またメリット&デメリットはどなようなものがあるでしょうか?見出しの件について、経験者や近い体験をされた方おられましたら情報およびご意見をお願いします。 以下、現状およびこれまでの経緯になります。 現在、結婚3年目の36歳、約2年前より不妊治療を開始しております。 田舎住みなため医療環境が整っておらず、最初は隣市の総合病院(産婦人科)にて通院していました。 人工授精まで進むも結果は実らず、都会の専門クリニックを紹介してもらい通院しております。 仕事は新卒で建設会社へ正社員として入社し、今年で13年目で建築工事の施工管理をしています。 不妊治療を始めるにあたり業務に支障が出るので、会社と相談の上、1年前より時短勤務となりました。 職人さんや先輩方、周囲の関係者に理解と協力をいただきながら両立してきました。 しかし、より高度な治療へ進むに連れ、急な早退遅刻や休みが増え仕事が回りづらくなってきました。 自宅、会社、病院ともに離れた位置にあり、移動時間がかかるため、「朝イチに病院へ寄っても出勤は14〜15時頃」というような状況が続くようになりました。 治療段階によっては、その様な状態が1週間続き、現場に顔を出すことさえ出来ない時もありました。 「これ以上仕事で迷惑をかけられない」という思いと、「年齢を考えると妊活に専念したい」という考えから、退職を決意しました。 ところが会社へ退職の旨を伝えると、休職を提案されました。 田舎の建築業界で、ここまで対応してもらえると思わずビックリしましたが、年金や社会復帰など将来を考えるとありがたい話だと思いました。 しかし、私はもちろん会社もこのようなパターンの休職は初めてで、休職したとしても今後どうなっていくのかが分かりません。 私傷病ではないので無給で社会保険は支払っていくのだろうとは思うのですが。 *休職中に妊娠した場合、産休・育休休暇は取れるのか? *無事に出産した場合、出産手当金は出るのか? *なかなか妊娠しないなど見通しがつかない可能性が高いが、こういう場合の休職期間はどうやって決めるべきか? *妊活を諦めた場合、復帰のタイミングはどうなるのか? *休職期間中、健康診断は受けられるのか? などなど、パッと考えついただけでも分からない事がたくさんあります。 地方の中小企業では大手と同じ事はできないし、会社も周囲の同業者も前例がなく、総務の方も何をすべきか、何ができるか分からないだらけで悩んでいるようです。 以上、前置きが長くなりましたが、こういった休職の場合に起こりうること、メリット&デメリットなど、何でもいいので、情報が欲しいです。 ネットで調べてもうつ病による休職や産休などしかヒットせずに困っています。 特に妊活休職をされた方や、会社として対応した事がある方など、経験者の方からのご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。
2,991閲覧
*休職中に妊娠した場合、産休・育休休暇は取れるのか? →会社の規定によります。育児休業給付金は雇用保険から出るので、ハローワークに直接問い合わせてはどうでしょうか。 *無事に出産した場合、出産手当金は出るのか?→出ます。 *なかなか妊娠しないなど見通しがつかない可能性が高いが、こういう場合の休職期間はどうやって決めるべきか? →できるだけ長く会社と交渉しては?ベストは2年かと思いますが、落とし所は1年だと思います。1年経つ頃にまた相談というのがよいのでは。規則がないなら、自分のやりやすいように作るのが良いかと思います。 *妊活を諦めた場合、復帰のタイミングはどうなるのか? →諦めた時に相談して、いつからにするか決めれば良いだけではないでしょうか。 *休職期間中、健康診断は受けられるのか? →これも会社によります。規則にないなら受けられるように相談しては?または自治体が格安でやってるものもあるのでそれを利用しても良いかと思います。産休中の例ですが、健康診断を会社が負担してくれるところもあればそうでないところもあります。 特例のパターンは他社にならわず、ご自身がやりやすいように交渉するのがベストだと思いますよ。
会社によって違う部分があると思いますが、私の会社の場合で言えば… 休職中に妊娠した場合、休職期間にもよりますが、1年とか長期になる場合は産休・育休は取れません。確か出産予定日から遡って1年以内の出勤日数が何割以上でないと取れないという規定があります。 ただ、あなたの場合は分かりません。 不妊治療のため休職して良いということは、妊娠する可能性もあるんだから、もちろん産休や育休を取れるという前提なのか… もしくは、妊活〜保育園預けるまでは休職ということにして、育児休暇のお金は支払われないということもありえますし、それ自体違法ではありません。きちんと産休前まで勤務している社員に産休、育休を取らせないのは違法ですが… そういう規定みたいなの社内にあると思うので確認してみると良いと思います! 出産手当金も同様です。 出産手当一時金の42万は保険料払っていれば貰えますが。 休職期間をどうするかとか、妊活を辞めた場合…は会社との相談になると思うのでなんとも言えません… 会社が待ってくれるというのなら、あなたが納得するまで。妊娠する、もしくは妊娠を諦めるかのどちらかで決めて、その期間を会社がokしてくれるかどうか…になるんじゃないでしょうか? 高度不妊治療の場合、お金がかなりかかりますよね。 まずは、家族でいくらまでお金をかけて、ここまで使ってできなかったら諦めよう!と決めて、病院にその予算を元に相談してみるとか…(例えば、予算400万で出来なかったら諦めます。これを使い切るまで頑張るとしたら、大体目安どのくらいの休職期間取れれば良いと思うかアドバイスをもらいたいのですが…などと) 健診については、私の会社の場合で言えば休職しててもそこの会社の保険に加入している以上受けられます。普通はそうではないでしょうか? でも、ラッキーだと思いますよ。 世の中、妊活を優先するために退職をする人がたくさんいます。妊活のために休職を認めてくれる会社なんてほとんどないんじゃないでしょうか? それだけ、会社に認められて辞めないで欲しいと休職を提案してくれているんだから、このまま働きながらだと難しいのであれば取れば良いのではないかと思います。 退職するor休職する で悩んでいるんですよね? 私なら、退職しても休職しても、どちらを選んでも出産や育児にかかる手当が出ないのであれば、休職しますね。 時短勤務をさせてくれるような会社なんだから、子供を保育園に預けるようになったら、時短勤務させてくれるんじゃないでしょうか? 世の中そんな優しい会社ばかりではないので、子育てしながら働きたいなら、私なら勿体無いので続けますね。仮に子供を諦めてもまた戻る場所があるってのは安心材料にもなりますしね。
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る