教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で働いていて退職を近日するものです。 私は小さい頃からプログラマーになりたいという意思があり、ずっとエンジニアにな…

高卒で働いていて退職を近日するものです。 私は小さい頃からプログラマーになりたいという意思があり、ずっとエンジニアになりたかったので子供の頃から電子工作やプログラミングを行ったり、大会などでも全国トップクラスの成績を取る事ができるようになり、その知識を活かしたいと思い現在の職場に就いたのですが、実際はそういった内容の仕事はやらせてもらえなく、定年まで工場のライン工との事でした。正直ライン工では作業等も誰でも出来る簡単なものでやり甲斐なども感じられませんし、子供の頃から頑張ってきたプログラム、電子工作の知識が無駄になった訳ですから本当にやりたかったエンジニアやプログラマーになるために退職をすることにしました。 かといっても、高卒で学校の支援無くして入社できる会社はないと思うのと、まだまだ知識を取り入れたいという思いもあり、進学を考えています。 その場合、大学はやはり工業高校卒であるため学力的な部分で合格は厳しいでしょうか? やはり専門学校に行った方が良いのでしょうか? アドバイスを頂けると有難いです。

補足

すみません。投稿してから読み直したのですが、最初の方文がおかしいので訂正させて頂きます。 私は小さい頃からプログラマーかエンジニアになりたいという意思があり、子供の頃から...が正しい文です┏●

続きを読む

188閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    専門学校に行っても意味が無い。 行くなら大学。理系の場合、学部4年行った後、大学院修士2年の 合計6年通って就職に成る。 そこまでやっても、工場で品質管理・生産管理などの仕事が多い。 >本当にやりたかったエンジニアやプログラマー そういう仕事がそもそも、この世に存在していない可能性はある。 近い仕事はあっても、漫画やドラマやイメージの中で 理想化された形で見ている可能性は高い。 エンジニアの日本語訳で発明家と技師がある。 発明家と技師はかなり違う。 技師は業務用の機械を操作する人。 発明家は機械をゼロから作り出す人。 大学院を出ても工場のベルトコンベアを設計したり 制御したりする技師的な求人がほとんどで ゼロから物を発明する開発職の求人はあまりない。 大型の業務用機械、ベルトコンベアなどが 外国製である場合、機械のマニュアルも外国語です。 理系院卒は外国語のマニュアルを読めるから 必要なわけです。 発明家という意味のエンジニアに成りたい場合 まず自分の発明品・試作品を作って 特許を取り、クラウンファンディングで資金を集め 発明品の量産と一般発売に向かって スタートアップします。 クラウドファンディング https://camp-fire.jp/projects/category/technology https://www.makuake.com/discover/tags/81/ スタートアップ https://suke10.com/article/1005981 ~~ プログラマーも、役職上SE(システムエンジニア)の方が 上に成ることが多い。 大雑把に二つに分かれる ハードウエア・エンジニア ソフトウエア・エンジニア ソフトウエア・エンジニアの中がさらに分かれる ・組み込み系(C++) ・WEB系 組み込み系は電子マイコンジャー(炊飯器)や 全自動洗濯機などを制御するプログラムを作る。 ATMの中のプログラムを作る金融系も多い。 WEB系は会社のHP制作・ソシャゲ制作など。 一般家庭向けのゲームソフトの開発みたいな パッケージソフトの開発みたいな 華やかな仕事は少ない。 オフィスや工場の環境構築の仕事が多い。 会社宛てのFAXを会社のパソコンの Eメールで受信して、コピー機でプリントアウトしたい。 とかだと、FAXとパソコンとコピー機をつないで FAXやコピー機のデバイスをパソコンに インストールして、動くかどうかテストして みたいな仕事が多い。 顧客(カスタマー)向けのカスタマイズの 仕事が多い。 工場やオフィスの数だけ環境構築の仕事はある。 どのメーカーのベルトコンベアを入れて どのメーカーのパソコンで制御するのかを決める みたいな仕事が多い。

    なるほど:1

  • 面白いね。大学時代の友人に、IT関係のベンチャー企業で部長しているのがいるから、そいつに紹介してみようかなって思ったわ。 でも、プログラミングはできるけど地頭やコミュニケーション力がない人を社長に紹介すると、私やそいつの信用にも関わってくるから、この件はもう少し話をして、相互に信頼しあってからにしよう。 メアド教えて。

    続きを読む
  • 専門学校で技術を少々身に着けても、自分が希望する仕事に従事することは難しいと思います。 世の中自分中心に回っていないので、思うようにならない、ままならないことの方が多いと思います。 エンジニアを目指すのであれば、中高校と勉強して学力を上げ、難関大学に進学する必要がありました。 偏差値70以上の高校の上位の成績の方が目指す道です。 プログラマはそこまでの能力は必要ではありません。 今の仕事に不満があれば、プログラマになっても、毎日決められたコードを記述するだけの単純な仕事に不満を感じて仕事をするようになると思います。 どの仕事に従事しても、単純でつまらない(人による)と思います。 その中に、楽しみややりがいを見出していると思います。 今の仕事場で、色々な改善点やアイデアを出すことが出来たら、違う職場に配属されるかもしれません。 今の現場で活躍が出来ない方であれば、転職しても活躍できるとは思えません。 とりあえず、Web系の本を読んで勉強し、自分でサーバーを立ててホームページを作成してみて下さい。 その程度の能力がついたら、WebのIT関係の会社に就職できるかもしれません。 ホームページが作成できるようになったら、副職としてバイトが出来るかもしれません。 専門学校に過度に期待しないことが良いでしょう。 上位国立大学の電気工学科に進学することを検討してみた方が良いと思います。

    続きを読む
  • 職業訓練校はどうでしょう? 技術系なら好みのコースがあるかもしれませんのでチェックしてみてはいかがでしょう? 通学中は雇用保険が支給され、卒業時には技術者を求める企業の紹介もあると思います。

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる