教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が免停になりました。 過去に3回免停になっています。 運転が荒いとかいうわけではないのですが、注意力散漫でシートベ…

夫が免停になりました。 過去に3回免停になっています。 運転が荒いとかいうわけではないのですが、注意力散漫でシートベルトや携帯、一旦停止など小さなものの積み重ねでこのような事になっています。 長期免停対象との事で意見聴取の通知書が届きました。これはひとまず参加しますが、その後講習を受けたりしたとして、少し期間が短くなったとしても60〜90日の免停期間は確実かと思われます。。 夫いわく、車を使う仕事で会社に言うなんてあり得ない、車を使わない内勤のような仕事はないし伝えたらクビ同然との事です。昨年転職したばかり、もう年齢も40近くで新しい職場を探すのは難しいとは思います。 私の考えとしては、職場には呆れられる事はあってもクビには出来ないかと思います。隠して運転し、万が一何かあった時にバレる方が怖すぎます。 自分が気をつけていても事故になる場合もあるし、人身事故にでもなったら保険も降りず多額の借金を抱えて苦労するのは私と幼い子供達です。 夫が自ら申し出ないのであれば私が直接会社に伝えるつもりでいます。 私は夫には運転中の携帯保持や交通安全習慣など日頃から再三伝えていました。気をつけられる人が3回も免停になるとは考えられません。そんな人が免停中に仕事で毎日運転するなんて怖すぎるんですが、、 過去の免停時は、まだそこまで車を使う仕事ではなかったことから、仕事中も電車などで乗り切ってきました。どうしようもない場合のみ少し乗ったりしていたようです。 皆様が夫の立場、もしくは私の立場だったら正直なところどのように対応されますか?案外皆さんこっそり運転するものなのでしょうか?

続きを読む

444閲覧

ID非公開さん

回答(16件)

  • ベストアンサー

    ご主人がやろうとしていることは犯罪です。 具体的には無免許運転です。 検挙されれば以下になります。 ■刑事罰 3年以内の懲役か50万以内の罰金 ■免許処分 免停あけても免許返還されない もしくは 免許返還後にすぐに取り消し処分 + 2年間免許取得不可能になる。 そしてご心配されている通り、 万が一の事故をおこせば下記になります。 ■人身事故を起こした場合 ・刑事処分 「無免許運転致死傷害罪」が追加される。 当然重罪であり、相手重傷以上であれば、 刑務所での懲役刑求刑の可能性あり。 最低でも100万以内の罰金刑 ・その他 適用されるのは自賠責保険と 任意保険の相手損害のみ。 つまり相手だけが補償される。 他の損害は質問者さんのご主人の責任となる。 自身の怪我に関しては健康保険適用も拒否され 10割負担になる可能性もあり。 会社車両の損害はご主人の責任。 ただし相手補償の任意保険部分は、 あくまでも会社の保険。 会社がどう判断するかにもよる。 当然事故を起こそうが起こさなかろうが、 無免許運転単体だけで会社は懲戒解雇でしょう。 懲戒解雇の履歴は残るので、 まともな再就職は基本困難になります。 以上です。 なのでどんなことがあっても、 ご主人の運転はやめさせなければなりません。 決して容認すべきことではありません。 繰り返しですが犯罪であり、 悲劇がおこれば、失礼ですが 質問者さん達はどうでも良いですが、 会社に多大な迷惑がかかることです。 ご主人には、 「会社に連絡をする」とはっきり伝えましょう。 失礼ですが、ご主人のような人種には、 毅然とした対応をとらないとダメと思います。 それでご夫婦や家庭環境に悪影響があったとしても、 それはどうしうようもないこと。 会社や社会に多大な迷惑をかけたり、 お子さん含めたご家族が、 一生抜け出せないドン底人生に落ちるよりは 全然マシと思います。 その代償ではないですが、 ・ご主人の給与が減額されたり最悪免停中は無給になる とか ・最悪解雇される ということも、 質問者さんは覚悟をされるべきです。 解雇されないと予想はされていますが、 そこはあくまでも予想なので。。 なお。さらに失礼ですが、 ご主人は注意力散漫なのではないと思います。 シートベルト違反も 一時停止無視も 携帯違反も 注意力がないからではなく、 はなから守る気がないのです。 だって基本的に故意の違反ですから。 スマホも一時停止無視も、 それが原因で大きな事故が起きる違反です。 なので遅かれ早かれ、 ご主人はいつか事故すると思いますよ。 変わらなければ。 その変わるきっかけに今回の免停がなれば 良いなと思います。

  • そもそも車を使う仕事に就かせません。もっと言えば車を手放して運転できないようにします。 シートベルトや携帯の使用はきちんとしていれば必ず防げるものですから、決して「小さなもの」ではありません。 何度も免停になってもそれを改めないのであれば車を運転する資質に欠けていると言わざるを得ません。 会社には正直に報告し、仮に解雇であればそれで構わないと思います。

    続きを読む
  • 人としてどうかしてる 根本的な人間性を疑うレベル 免許証返納させろ とかそういうレベルじゃない 生粋の犯罪者のソレ

    続きを読む
  • >どうしようもない場合のみ少し乗ったりしていたようです。 気がついてないかもしれないから言っておくけど、キミはすでに共犯者だよ。 罪を重ねないためにも、会社に連絡を。 キミに言ってるんだよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる