全くの初学者であれば、3級から学習すべきです。2級のテキスト等は3級は理解できているものとして編集されていますから、いきなり2級のテキストを読んでもひとつも理解できないでしょう。 2級の難易度については、近年の出題区分の改定によりかなり難化しましたが、だからといって独学が難しいというまでではありません。 ただ、難しいか否かは人それぞれに感じ方は異なると思います。 特に今年度からの3級をしっかりと理解できている人は、そうでない人と比べれば格段に合格圏に届きやすいのではないでしょうか。
受検と学習は別なので、受検に関しては2級から受検することができます。 他方、学習に関しては簿記(検定)の学習は積み上げ式であることを考えれば学習は3級から始められたほうがいいと思います。 (2級の教材の内容は3級の内容に対する理解が前提に構成、編集されているような状況もあるため、3級の学習を経ないで2級の学習を効率的に進めていくのは難しいと思います。) まだ3級を学習していないのであれば、まずは3級の学習を通して簿記の基本となる考え方の部分の理解をしっかり固めたほうがいいでしょう。 学習期間(または学習時間)には個人差があるので参考としての位置づけにしかなりませんが、3ヶ月に2ヶ月、2級に4ヶ月~6ヶ月はみておいたほうがいいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る