教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真剣に悩んでるのでふざけた回答はやめてください。

真剣に悩んでるのでふざけた回答はやめてください。今年4月に社会人になった男性です。 会社に馴染めず苦しんでます。 どんな社風かというと ゴリゴリの体育会系 新人いびり 年齢差別 給料泥棒発言 他人が見てる前でネチネチと長々説教 敬語強要 それに夜勤が多いシフト体系で、ゴールデンウィークも仕事で潰れましたし、友達と旅行に行く予定でしたが、キャンセルせざるをえませんでした。 どのような業界かまでは言えません。 正直もう限界です。体も心も限界です。 何度か過呼吸になったり、不規則な睡眠、食事で肌も酷く、アトピーが以前よりも悪化しました。 1ヶ月ですがもう辞めたいです。 駅のホームで飛び降りたいと思ったこともあります。 どーしたらいいのか分からないので質問しました。

続きを読む

122閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    なんか色々と突っ込み満載って感じだよね(苦笑) >ふざけた回答はやめてください って、いの一番に出してくるってスゴいよね。最後ならまだしも。 権利ばかり主張するタイプって感じ?自分を擁護しない回答は要らないとも聞こえるよ? これじゃまだまだ子ども 丸出しだね。 >ゴリゴリの体育会系 なら新人いびりじゃなく、新人しごきね(笑) そこを勘違いしてるよ。 いびりとしごきは全く違う。 ただこれは性格に合う合わないがあって、貴方には合っていないのでしょう。私もどちらかというと苦手なので理解出来ます。 >敬語強要 他の方々も回答しているように、敬語はビジネスマナーの中でも重要項目であり、強要ではなく、使うのが当たり前なの!就職活動の時も入った後の研修でも普通教わると思うんだけど? 一般常識の範囲内。これでは年功序列を重んじる体育会系の中では特にしごかれるのは致し方ないよ。これが完全なる貴方のミスだね。 >給料泥棒発言 これ言われるとなるともしかして相当仕事出来ない系かな(^_^;) 会社からもう辞めて欲しくてしびれを切らしている時に言われやすい言葉だよね…。もしかして指導されても謝罪や直さずに言い訳とか言い返しばっかりしていた可能性はない? >年齢差別 ゆとり、悟りとか言われたかな? でも敬語使わないような非常識な人なら言われても仕方ない気がするし、年功序列の話もここに共通するだろうね。 >他人が見てる前で~説教 >友達と旅行をキャンセル これは嫌よね。この2つだけは同情します。 ただ、シフト制の休みの調整は先輩の要望が優先されるのはどこ行っても似たり寄ったりだと思う。それだけの働きをしている場合は特にね。新人ならそこは諦めも肝心かな。会社は仕事を早く覚えて欲しいだろうしね。休みが自分の思い通りになかなかいかないのがシフト制だから。それが嫌ならシフト制の仕事はするべきじゃないよ。 とにかく、今回貴方に非があるのは明らかだから、転職するにしても【反省して改心する】これが出来なきゃ転職しようがどこに行っても同じことになるのは確かだよ。この失敗を無駄にしないこと。成長の糧にすることが大事。 頑張れ若人!!!

  • 辛いなら辞めたらいい 無理していることない 自分の人生かけてまで、 いて、幸せになれないなら 他での仕事を探したら良いとおもいますよ

    続きを読む
  • 自殺するなら絶対に人様の迷惑にならないようにしないといけない!と聞いた事があります。 駅のホームでは多くの方に迷惑です。 飛び降りだって通行人に迷惑です。 首吊りだって管理人さんや発見者に迷惑です。 練炭だって部屋や車を片付ける人に迷惑です。 海に飛び込んだって浮き上がってきたのを目撃した人の気持ちを考えたら迷惑です。 そうなると、絶対に人様に迷惑をかけない死に方って無いそうです。つまり自殺はしちゃいけないそうです!

    続きを読む
  • 入って一ヶ月で嫌になるような会社って、入る前に全くわからなかったんでしょうか? シフトとか休みについてよく確認しなかったんでしょうか? 今さら言っても仕方ないですけれど、そのあたり質問者さんもやや軽率だったのでは。 もちろんメンタル面をおかしくしてまで続ける必要はないですよ。 でも次の就活もそこまで簡単でないのも確か。 感情的になって辞める前にしておくことはあるのでは。 まずは次はどうするのか、どのような業界でどのような就活を展開していくのか、また自分に合う仕事とは何なのか、自己分析、技能や資格を得るために学校に行くなどの選択肢もあってもいいのでは。 そしてその前にまずは質問者さんの今の状態や辞めたいとまで思っていることを上司や先輩に話すことも必要なのでは? 話してもムダかもしれませんが、でももしかしたら改善するようなこともあるのかもしれません。 いずれにしろ感情的になっていきなり辞めてやるのではなく出来得る限りのベストは尽くすっていうのが大人流じゃないですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる