教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなし残業代がある会社で働く人に質問です

みなし残業代がある会社で働く人に質問です就職活動中ですが、みなし残業代のことがよくわからないので質問します みなし残業代に対して実際の残業時間はどれくらいありますか? 例えば、みなし残業代40時間分があるとして、実際40時間より多いのか少ないのかというのが気になります また、超えた分の残業代はもらえてますか?(貰えないと違法ですが…)

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは会社や職種によっても変わるし、季節によっても変わる仕事もあります。 例えば普段は残業0時間だけど、年末だけは大忙しで残業が80時間以上になる等。 余談ですが、みなし残業代なんてものを設定している会社は、ろくな会社じゃないです。 残業は発生したらその都度払えばいいのに、会社がわざわざみなし残業を設定する理由は、社員の基本給を安く抑える為です。 例えばボーナスは「基本給×月数」で計算されますが、基本給が安ければ、会社はそれだけボーナスの支払額を低くする事ができます。 また求人票にも、みなし残業代込の金額を書けるので、求職者には一見給与の良さそうな会社に見せかける事ができます。 ちなみに、私はかつてみなし残業制度のある会社に努めていました。 そこではみなし残業時間を超過したら、超過勤務手当は一応出てました。 しかしみなし分が30時間あったので、仮に50時間残業しても20時間分しか残業代が出ず、いかにみなし分が大きなウェイトを占めているかを痛感させられ、モチベーションが落ちました。

  • 一般的とお思うのですが弊社の基準に合わせた場合 基本給を160で割ってそれに1.25を乗じた額が基本の残業単価です 質問者様は40時間分のみなし残業ということなので 基本の残業単価に40を乗じた額が毎月のみなし残業手当で 40時間残業しなくても支給されるはずです 40時間残業しなくても深夜勤務・休日残業とかだと 計算式が変わるので40時間以上残業した時も超過分は 支給されると思われます 人事・総務へ確認すれば良いと思いますよ

    続きを読む
  • わたしの勤め先はみなし残業あります。 20時間設定で、毎月10〜30くらいです。 超えた時間もちゃんと支給されます。 みなし残業は悪く言われますが、使い方がキチンとしてれば良い制度です。 時間いっていなくても設定時間分は貰えるんですから。 いかにして残業しないかという考えが生まれ、経理も締め日の給与計算が楽になります。 超えた人間以外は残業計算しなくてよくなりますからね。 制度を悪用しようとするバカがいるからいろいろ言われていますが、わたしの考え方は違います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる