教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

豪華ホテルのパーティー会場に使うような大広間には通常、出入口はいくつくらいあるんですか?

豪華ホテルのパーティー会場に使うような大広間には通常、出入口はいくつくらいあるんですか?ディナーショーやるような会場です。 角に一つずつみたいなイメージがありますが、どんなもんなんでしょう。 それとも両開き扉ひとつだけみたいな感じなんですか? 火事とか考えると、たくさんあったほうがいいと思うんですが、知ってる人いたら教えください。

続きを読む

15閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    角に一つずつではないですね、普通。そういう構成のホテルの宴会場を見たことはありません。扉は通常プロムナードやロビーと呼ばれる、受付を済ませたあと会がはじまるまでのあいだ待機したりし、洗面所などに続く場所に面して、部屋の大きさによって2~5くらい置かれます。例えば帝国ホテル東京の孔雀の間はこんな感じ。 https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/banquet/room/kujaku.html 孔雀の間全部を使う時はプロムナードに面して5つ。エスカレーターで上がってきてレセプションで受付を済ませ、クロークにコートや大きな荷物を預けてプロムナードで待機。もちろん非常口は別に複数あるのが普通です。

  • 会社で、ホテルのワンフロアを貸切で パーティした事が有りますが、入口を 一ヶ所に絞りました。逆に退場口はサイドの扉からでてもらうようにしてました。トイレなどで会場出たら、正面入口に回ってもらい入り直す。 特に受付や記帳なしでしたからね。 社外の招待客には、チケット提示か、名前を聞いて招待券を渡していた気がします。トラブル時は想定外でしたが、二階でしたから、階段、エレベーター、エスカレーターに分散させて、 外部に出す形になるのかなと思います。扉は、10個以上有りましたからね。千人規模のパーティでした。 社内が半分以上でしたしね。 簡単にかいてみました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる