教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月,他大学からある大学院へ進学したものです.情報工学を専門としており,簡単なAndroidアプリケーションを幾つか開発…

今月,他大学からある大学院へ進学したものです.情報工学を専門としており,簡単なAndroidアプリケーションを幾つか開発してきました.他大学に在学中,私は周囲の学生とスキルの差があまりなく,自分は大学院へ進学しても専門的な話についていけるものだと思っていました.しかし,別の大学院へ進学して自分は力不足であることを思い知りました.偏差値が今までかなり低いところにいて、今の大学院は逆に偏差値が高いところなので多少覚悟はしていましたが絶望しました。というのも,今までAndroidアプリケーション開発しかしてこなかったので,周りにWeb開発に強い学生がいたり,AtCoderで上位の学生がいたりして,かなり劣等感を感じています.TwitterのTLで大学生の発言がたまに流れてきますが,そのような方々のポートフォリオを見てみると受賞歴が凄すぎて自分はIT業界で生きていけないのではないかと思ってきました.今の大学院を無事修了できるとは思いますが,今のスキルでは就活が上手くいかないのではないかと心配になっています.一応,ソフトウェアエンジニアを志望していますが... 今の大学院は割と都会にある学校なので,勉強会等に参加することはできると思います.しかし,前の大学は田舎の方にあり都会へ出ていくにはかなりの交通費がかかり,貧乏学生であることから都会で開催されるイベントに全く参加できませんでした.都会にでてきたからには勉強会に積極的に参加していきたいのですが,自分のレベルがわからないので初心者対象の勉強会に行くべきか,中級向けに行くべきかもわかりません.そのため,アグレッシブになれなくて不安な気持ちでいっぱいです. 自分の欠点は,よく他人と比較することであるのは承知しています.しかし,自分の誇れるものがなくなってしまって,今は闇雲に今まで触れてこなかった分野(Web系やサーバー系など)をドットインストールで学習しています. 就活まで残り1年もなくなり,GitHubにアップしているAndroidアプリケーションもしょうもないものしか無いのでアピールポイントが全くないです.これからリポジトリを増やしていこうと,色々作りたいものを考えてはいますが,それが就活で評価されないのではないかと思うと何もできません.今は,ポートフォリオを作るだけ作ってしまおうと考えてはいます... 応用情報技術者試験は既に合格していますが,今の大学ではスペシャリストを目指す学生が多いので,応用情報で満足していた自分がとても恥ずかしいです. 自分が本当に質問したいことも,質問本文を書いている間にわからなくなってしまいました.何でもいいので,アドバイスを頂くことはできますでしょうか?自分のことを一番理解しそれを伝えなければならないはずなのに,わからないことだらけで回答が難しいことは重々承知していますが,「まずはこれをしてみたら?」とか「自分はこんなことから始めたよ」,「Webやるならこんなのはどう?」とか何でも構いません.今自分がしなければならないことを見つけるために,貴重な時間を頂くことに申し訳ない気持ちでいっぱいですがご回答お願い致します.

続きを読む

215閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    んんんっ、自分には、かなり前向きな質問に見えるのだけれど。 回答者は、ちゃんと質問に、答えてあげれば、よいのに。 どの技術が、よいのか、と言ったことを。 自信喪失なんて、プログラマー等の技術系なら、誰だってあることです。 自分自身が技術的に不足していることを、社会に出てからではなく、今気付けたのだから、むしろ早い対応になります。 今から次の夏休みまでの短期間で、猛烈に努力して、何らかの技術を習得すれば、よいと言うことです。 [プログラマー等の技術職が、三十代までと言われる理由] プログラマー等の技術職は、三十代まで引退とか、よく言われます。 もちろん、四十代、五十代、---でも、プログラマーは存在します。 しかし、若い内に引退する人達が多いのも事実です。 これは、技術的に、かなり厳しい職業だからです。 挫折して辞める人達もいますが、そうではなく、ベンチャー企業を起業して、経営側になる人達がいます。 これだけきつい仕事ならば、雇われる側ではなく、雇う側になろうと、起業する人達がいます。 また、自分の望んでいる分野に専念したいために、起業する人もいます。 ITは、実力主義だからこそ、行なえることです。 実力さえあれば、二十代や三十代の若さで、企業を起業することが可能な業種です。ITは。 だから、もしも社会人になってからも、実力不足などの厳しさを感じても、歯を食いしばって続けるべきです。 武者修行の場として、自身に実力がつくまでは。 [おすすめの技術について] Androidは、Python か Java を使っていたのですよね。 質問者さんの過去の質問では、以前はC#をやっていた様子です。 またC#を始めてみては、どうでしょうか。 以前ならば、Python や Java をやっている人に、C#をすすめることはしませんでした。 しかし、最近のMicrosoft の事情が変わってきました。 かなり大きく変わってきました。 Microsoftに、GoogleやLinux系企業が味方について、大きく変化し始めているからです。 ところで、インターネット系の開発関係では、C++が蚊帳の外にはずされていました。 そのため、IoT機器によるユビキタスの時代が、なかなか来ませんでした。 IoT機器は、機械(ハード)なので、ハード制御が得意なC++に活躍してもらわないと困るからです。 そこで、Microsoftは、C#でこつこつと作って来た標準技術をC++に適合させました。 インターネット系の標準技術に適合させたのですから、C++をインターネットで活用しても、誰も文句は言えません。 それは、Windowsランタイム(略称: WinRT)と言います。 C++だけから使えるのではなく、C# からも使えます。 C#で作って来た標準技術をC++に適合させたのですから、C#も重要な存在です。 これには、GoogleやLinux Foundation が、協力することになりました。 よって、Linux で、Microsoft系のC++やC#でプログラミングするのは、当たり前な世の中になっています。 「c言語のシミュレーターでおすすめの無料のサイトとかアプリがあったら教えてください。」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14206569709 「プログラマーの方に質問です。将来ゲーム開発に携わりたいというなら、どの言語を学んでおけばいいのでしょうか?」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12206450722 あと、私自身が出した質問のほうの回答者サン達の内容も参照して下さい。 「W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様が廃止されて、将来的にWHATWGのものに一本化する方針となっていますが、これは、どう言うことですか。」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13206751823 [C#の習得後、さらに余裕がある場合] Androidは、Python を使っているのであれば、C#の習得を終え、さらに余裕があれば、C#とPythonの連携にもチャレンジしては、どうでしょうか。 C#をサーバーシステムにして、Pythonでクライアント側を定義すると言う構成です。 IronPython https://ja.wikipedia.org/wiki/IronPython (参照先の個数に制限があるので、https部を全角文字にしています。半角文字にして下さい) 引用 ------------ IronPythonの起源は、「CLIの設計は動的言語との相性が悪い」という.NET Frameworkの問題点を検証するために作成された検証用のプロトタイプであった。IronPythonの作者であるJim Huguninは2003年に、この論文を発表した。その後、「何故、.NET Frameworkは動的言語として駄目なプラットフォームなのか?」という短い論文を書くために、Pythonの移植を試みたところ、彼の意に反して良く動くものができてしまった。そこで、彼は開発を継続することとし、Open Source Conference 2004 でIronPython 0.6をCommon Public Licenseでリリースした。2003年の論文が間違いであったことを、彼自身の手で証明したことになる。 その後、Jim Huguninはマイクロソフトに合流してIronPythonの開発を継続、.NET Framework 2.0に対応したバージョンを作成し、現在ではShared Source Licensing Programとしてリリースしている。 ------------ 上記の通り、C#による.NETとPythonは、相性がよいことが証明されています。 それにも関わらず、.NET Framework 4で動的言語ランタイム (DLR)と言う機能を搭載して、Python等の動的言語との相性をさらに強化しています。 自分も余裕が出てきたら、C#とPythonの連携はチャレンジしてみたいです。

  • よく有るオッさんの与太話なので、今の時代にはそぐわないかも知れないけど、 今の日本でプログラマを目指す方って、随分と凝り固まって不自由な人たちに思えることがあります。失礼ですが貴方も文面から見るには、そんな印象を持ちました。 95年ごろの学術インターネットでは、素性はよく分からないですが、多分貴方のような大学院生とか学生が、もっと自由に興味の赴くままの、我の強い人達が大勢いました。それは、まだインターネットが黎明期で、何をやっても最先端だったからってのはありますが、それ以前に、モノづくりするクリエイターは、自由であるべき的な文化がありました。 今時は、就職もあって、企業に求められる人材であろうという意識が強くて、相対的にクリエイターとしての自由さを無くしている気がします。 まぁ、当時はIT企業なんてものはなくて、GAFA でもApple しかなくて、Apple もただのパソコンメーカーの一つでしかありませんでしたが。 でも、当時の学生さんは、就職先なんて無いのに、わりと自分が世界を変えるぐらいの傲慢さを持っていました。なので、今思えば勘違いも甚だしい、意味不明な作品が色々あって面白かったですよ。linux でエロゲを動かすとか。 今の日本の企業では、就活では、まぁ技術力をはかるんでしょうね、でも技術ってのは手段じゃないですか?ってことは、企業は目的には大した感心は無いので、傲慢なものでいいのですよ。ですから、何かを作る理由は自分が気になったからで構わないと思います。どうせポートフォリオの評価に、企業は大した時間は割かないでしょう。暇も無いでしょうし。なので、自分の欲を満たす作品を作るほうが、ずっとスキルアップに繋がると思います。 孔子の言葉ですが「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」ってのがありますし、Linux の生みの親のLinus さんの書籍タイトルは「それがぼくには楽しかったから」です。 就職すれば、どうせ作りたくも無い、つまらん金儲けの道具やら、業務効率化やらの片棒を担ぐのですから、せめて今のうちは、自由に傲慢に、自分の楽しみを追求していれば良いと思います。海外ではそれはGeekと呼ばれますね。で、GeekはHackerの入り口です。Linusさんが良い例です。 そして今、GAFA を脅威と感じている日本に必要なエンジニアは、周りにいるような、よく出来たエンジニアも重要ですが、とんがったエンジニアだと思います。残念ですが、今までの日本は、とんがったエンジニアは理解出来ないとして潰してきたので、国際競争力を失ってきたと思います。 参加する勉強会も自分の欲を満たすものに参加されたら良いでしょう。Andorid アプリも、満喫してやり切った感はありますか?どうせ作るなら、そういったものを作りましょうよ。意識高い系と言うよりは、周りの目など気にしない、もっと泥臭い欲にまみれたものの方が、実力になると思います。実力があれば、食っていけます。実力社会なんですから。

    続きを読む
  • 何を考えているんでしょうか? 専門学校を出た方だって、大学を出た方だって、社会に出て立派にプログラマやSEとして活躍されていますよ。 そんなことよりも、私が昔お世話になった会社にいた2人の国立の大学院出の方ですが、 Aさんはプログラマとしての能力は抜群だったけど、自己主張ができない方だった。大学院まで出て一体何をやりたいと思っているんだろうという感じの人だった。そんな訳で、専門学校出の若い上司にこき使われて鬱になって転職した。上司に悪気はなかったと思いますよ。 Bさんは逆に自分がやりたいことを持っている人でしたが、それしかやりたがらない人でした。上司から新しい分野の仕事を提示されても、何で私がやらなければいけないんですか?なんて言っちゃうような人で、周りからも困った人だと距離をおいてみられていて、結局リストラされました。再就職先がなくて生まれた地元に帰ったと風の便りに聞いた。 2人がいた会社はどちらかといえば底辺の黒っぽい会社でしたが、早い話がそういう会社にしか入ることができなかったわけです、大学院をでても。 この業界は実力の世界だから大学院を出たからといって会社のなかで偉くなれるわけでもないし、自己主張ができないとかお客さんとの折衝が苦手だとかいってると若い人にこき使われるだけになっちゃうし、そういうことも考えておいてね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる