教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接での嫌な出来事。

面接での嫌な出来事。現在転職活動中の24歳、女です。8月に会社都合で退職して、3ヶ月。前職はデザイナーで、次も同じ職種で探しています。 今日ウェブで応募した2社、両方書類選考を経て、一次面接を受けて来たのですが、とても嫌な事がありました(TлT) 悔しいので、聞いてください!※乱文、長文です。すみません。 ●1社目・・・貴方の転職活動の仕方なってないんじゃないの?職種考え直したら?と社長直々に説教。最終的に貴方のスキルじゃ、うちは無理!お互い時間の無駄!と言われ、履歴書をその場で突っ返されました。これにはびっくり。 そもそも始めから、採用は難しいねという感じで面接がスタート。じゃあ、何で面接に呼んだの?時間の無駄だっていうのはこっちの台詞。あと交通費も無駄です!それと、私の転職活動状況を面接では一言も話していないのに何で、そんなこと言われなきゃいけないの?これが、世に言う圧迫面接ですか??なんかもう、話の内容、流れからしてわけわからない面接でした。 ●2社目・・・「今まで活動してて、まだ転職先見つからないの?」と、鼻で笑われました。面接官からは、ろくな質問も会社の説明さえ無く、他に質問が無いならこれで終わりますとのこと。あまりに、面接が短いので最後に一言だけアピールさせてもらって帰りました。 面接たくさん受けてきましたが、今日みたいな面接は初めてだったので凹んでいます。 ただでさえ、新卒で入った会社を一年ちょっとで退社しているし、美大出たけど実務で通用するスキルなんて無いのわかっているし。作品だって、自信満々に「これ、私が作りました。見てください。」っていえるほどの物もありません。 無職の期間だって、長引いているの気にしています。(辞退しましたが内定出たこともあります。納得いかなかったから辞退しました。)ただでさえ無い自信が、今日の出来事で更に無くなったって感じです。 来週すぐ、別の会社の二次面接があります。取締役との一次面接を突破し、現場の方と面接します。今日の出来事で、面接すること、作品見せるのがすごい怖いです。ただでさえ、面接で落ちまくっているので、デザイナーは向いてないのか?もうあきらめるべきか?なんて思うこともあります。そう思ってたところに今日の面接・・・。 面接で嫌な経験したことありますか?そして、どうやって気持ちを切り替えて、次に向かいましたか??

続きを読む

2,513閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お辛かったですね 切り替え方は私なら、単にその会社との相性が悪かっただけだと思います。 私は人事をしてきたのですが二社目の「まだ決まらないの?」は多分(貴女の反応を見たい)という意図があると思われます。 短期間で前会社を辞めた人は次も早々に辞める可能性が高いと思わがちです。 情緒的にどうなのか、すぐにカッとした態度や感情を剥き出しにするか反応を見る為に、意地悪な質問はよくあります。大意はありません。 短期で辞めても、「可能性のある子なら採用したい」と思うから面談をして貰えるのです 。 私の会社の場合なら、短期で辞めた子でも採用したいなと思うのは、前向きで見栄を張らず、ありのままの自分をよく理解している子(過大評価・過小評価しない人)、今は会社のレベルに達していなくても、これからの可能性がすごくありそうな子。 転職の場合、最初から80%の子が85%になる人と、最初は10%だけれど140%伸びそうな子、話していて伝わります。 それとキツイ話でしたら、ごめんなさい。どんな会社か分かりませんがその場で履歴書を付き返すというのは、滅多に無いと思います。余程腹が立つような事があったのかしら?と思いました。もし思い当たる点があればそこを回避すれば良いだけです。 これからも無職の期間については必ず聞かれると思います。 この厳しい情勢の中で、あなたは以前内定も出ているのですし、自信を無くす必要はありません。頑張ってくださいね。 蛇足ですが、面接の時の姿勢、仕草や眼力ってすごく見られています。姿勢は簡単に矯正出来るので背筋をピンとして顎を引いて面談中時々笑顔を出すように心がけて下さい。多くの人が座った時の姿勢で、弱弱しさや気力等がすっかり見えてしまいます。 もし余裕があれば、今出来る精一杯の作品を作ってみてください。頑張ってください。

    3人が参考になると回答しました

  • 面接で嫌な思いをさせるような会社に就職したら、もっと嫌な思いをするんでしょうね。良かったじゃないですか、受からなくって。

    ID非表示さん

  • 私の場合は面接の途中から面接官がやる気を失くし、あくびしてました。それを見た時点で、ここの会社無理。と思い早く時間が過ぎるのを待ちました。 気持ちの切り替え方として、「縁がなかったんだなぁ」と思い、次!!って感じで割り切ってました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる