教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の区分で関東甲信越とありますがそのうちの東京は都会なのは知ってますが他の関東甲信は都会、中都市、小都市、のどれ…

国家公務員の区分で関東甲信越とありますがそのうちの東京は都会なのは知ってますが他の関東甲信は都会、中都市、小都市、のどれに当てはまりますか?関東とは縁が全くない田舎に住んでいる私からしたら都会ですかね?

52閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    関東地方は1都6県 ◎東京都 ◎神奈川県 ◎千葉県 ◎埼玉県 ・茨城県 ・栃木県 ・群馬県 ◎は首都圏と呼ばれていますので都会です。 そして甲信越は以下3県ですが、 ・山梨 ・長野 ・新潟 ↑この3つは上の3つの県と大差ないです。 県の中には小都市も中都市もありますが、 大都市は無いでしょう。 大都市とは政令指定都市の事ですから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私の独断と偏見が入っていることを予めご了承ください。 東京全てを都会と思わない方が良いです。奥多摩や離島も東京ですから。 JRの路線で言えば、十分都会と言える範囲は概ねこんな感じです。 ・京浜東北線 大宮〜大船 ・中央線・総武線 高尾〜千葉 ・常磐線 上野〜取手 少し広げて、都会とは言いがたいが、ベッドタウンとして機能している範囲は、こんな感じです。概ね首都圏を走る列車がこの辺りで終点となり、列車の本数が減ります。 ・高崎線 大宮〜熊谷 ・東北本線 大宮〜小山 ・常磐線 取手〜土浦 ・中央線 高尾〜大月 ・東海道本線 大船〜平塚 ・内房線 千葉〜君津 ・外房線 千葉〜茂原 ・総武本線・成田線 千葉〜成田 それ以外の地域では、概ね20万人以上の都市が中都市と言ってもいいでしょう。これらの都市は生活にそんなに困りません。 ・高崎(群馬県)、前橋(群馬県)、水戸(茨城県)、宇都宮(栃木県)、松本(長野県)、長野(長野県)、長岡(新潟県)、新潟(新潟県) 上記を下回る規模の都市は小都市で、少し生活に困るかもしれません。 あまり田舎に住みたくないのであれば、官庁訪問でそういうところに出先がない官署を選べばいいと思います。 また、近年の定員削減や、出先機関の統合・廃止などにより、田舎の出先は廃止されていってますので、心配する必要はないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる