教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレジットカードについて

クレジットカードについて飲食店を経営しています。 僕は現場には出ていなくて店長に任している状態です。いま2店舗あってそこの店長に食材だったり 事務用品を買うために会社名義のクレジットカードを 持しています。 今年中にあと3店舗を出す予定です。 そこで質問なのですが、店長にクレジットカードを持たすのは危険ですか?もしくはおかしいですか? やはり2人くらいになってくらいだとまだ良いのですが、5店舗経営するとなると少し僕もクレジットカードや明細など全てに目を通すこともできなくなってしまうと思います。 大型の飲食店とかだと本社があってきちんと支給されるんでしょうけど、、、 悪用だったり不正に使われないように管理できる 手はありますか?

続きを読む

35閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    危険だと思いますよ。 そういう類いの失敗例は沢山聞きましたし。 カードよりも、釣り銭と別で現金を幾らか置いといたほうが良いと思いますよ。 それか、事務用品はASKULなどでまとめて買わせて請求は会社に来るようにしとくとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる