教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬会社に勤めてる人に質問です。

製薬会社に勤めてる人に質問です。私の将来の夢は新薬開発をすることです。 そのために大学を選ぶ際4年生大学(薬化学)に行くべきか、それとも6年生大学に行き薬剤師の免許を取ってからの方がいいのかよくわかりません。 会社によって異なるとは思いますが、4年生を卒業した人と6年生大学を卒業した人どちらが多いですか? また、4年生大学卒と6年生大学卒ではお給料とが変わってくるんですか? カテゴリー何を選べばいいかわからなかったので、それっぽいの選びました。 カテゴリー違いでしたらごめんなさい。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研究(創薬)か開発(臨床開発)かは区別された上での開発志望、でよかったでしょうか? 応募の条件としては6年制卒業、もしくは四年制+大学院修士、以上となるのがほとんどです。 つまり大学院修士相当、となりますから給与は同じと思います。 臨床開発では私の肌感覚では6年制の薬学部卒の人が多いかな、という印象はありますが、有利、不利はそこまで無いと思います。 薬剤師資格の有無は有利、不利にはほぼ影響ないと思います。 どの大学に行くか、その中でどのように頑張るか、の方が要素としては大きいと思いますよ。

  • 新薬開発に携わった人の経歴をいろいろ見て参考になさってください。 例えばメバロチンの開発者 https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/tpsalon/kazuo-nakamura.html 正解はひとつではありませんし、病理には様々なアプローチがあります。

    続きを読む
  • 新薬の開発、ということでしたら、 「工学部や理学部の化学科(有機合成が基本必要ですから)」、「農学部(バイオ系やたんぱく質の薬も増えてますから)」なんてのもあるかと思います。もちろん薬学部もあり、ですが。 イメージとしては、薬学部、ってのは「医薬の設計」というのからは外れるところもあるかも。どっちかっていうと、作った試作品の評価、とか、処方の仕方のデータ取り、みたいな。 一般に「修士以上」が基本ではないかと思います。 あ。ちなみに製薬業ではありません。間違ってるかも(笑)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる