解決済み
現在24歳の社会人。今の職を来年3月で辞め、医療事務の仕事に就きたいと考えています。質問をご覧下さりありがとうございます。現在24歳で在職中の女です。 来年3月で4年働いた住み込みの家政婦の仕事を辞めて 新しい職に就こうと考えています。今まで取得した資格の中で、すぐに使えそうなのは医療事務と介護福祉士の資格です。 医療事務は高校を卒業するころにニチイの通信講座で取得したので、いまではチンプンカンプン、内容は全く覚えていません。 介護福祉士は高校卒業後に進んだ福祉専門学校で取得しました。 最初は介護福祉士を一生の仕事に…と考えていたのですが在学中の実習を通してなどで、腰痛や膝の痛みに悩まされ、「若いうちしか出来ないかもしれない。体が資本の仕事なのに腰をやられたら一生続けられない」と考えて介護福祉士の道には進まず、知り合いの紹介で住込みの家政婦の仕事に就き現在になります。(県外の仕事だった為、親元を離れて自立したいという考えもありました) 次の仕事をどうしようか考えた時、医療事務をやってみたいと考え、もう一度ニチイ等の通信講座または通学で短期間集中で学び、どこか就職しようかと考えていたのですが 地元の求人をみてみると、「経験者のみ採用」であったり「経験者+医療秘書資格取得者や簿記資格取得者」といった別の資格を求めている病院もあります。 なので、ニチイなどの通信講座で短期に学び、未経験者可能なところか派遣のような感じで就職し能力を養ってから正社員で働ける場所を探す方法と、 医療事務の専門学校に2年間通い、医療事務以外のさまざまな資格(簿記・医療秘書・パソコン関係など)を取得してから就職するべきか悩んでいます。 専門学校は高校卒で入られる方が多いでしょうし就職という面ではやはりより若い子を企業も採用するでしょう。もし私が入学できた場合、卒業すれば27歳… 結婚適齢期(まだ結婚する予定はないのですが)という理由で就職活動しても断られるのではと気になります。 専門学校卒と講座を受けた場合とどちらが、今後一生の仕事とする場合、就職するのに有利なのでしょうか? 医療事務で働かれている方、ぜひアドバイスをお願いします。
2,110閲覧
過去(といっても15年くらい前ですが)に医療事務をやってました。 あくまでも参考程度に見てください。 >専門学校卒と講座を受けた場合・・・ 残念ながらどちらも大差はないと思います。 一番のポイントは医療事務として取得できる資格には 介護福祉士の様な「国家資格」はないという事です。 もちろん、無いよりは持っていた方が良いのかもしれませんが 少なくとも通信講座の資格は無意味といって良いかもしれません。 私が勤務していた時代に、通信講座を受けた方や専門学校を出た方が 入職されたことが多々ありましたが大半の知識は役に立たず 結局は一から勉強しなおす事になってましたよ。 「通信講座で教わった事と違います!」という理解できない理由で 数日で退職された方もいますし、「学校とはまるで別物ですね。 正直、全く役に立たないです」と実感された方もいらっしゃいます。 専門学校&通信講座のどちらも机上の論理を学ぶところですから当然の事です。 事件は会議室ではなく現場でおきる訳ですから(笑) 医療事務に就きたいのであれば派遣等々なんでもいいから 未経験でもぐりこめる病医院に入職して経験値を上げるのが ベストな選択肢だと個人的に思います。 資格は経験を積んでからでも取得出来ますし。 それに、通信講座はともかく専門学校に入って相応のお金を掛けたとしても 最終的に元を取れるかわかりませんよ。 医療事務は資格を持っていてもお給料が高い訳ではありませんから。 資格は勉強すれば取得できますが経験値は正に経験を積まないと取得できません。 また、いくら凄い資格を持っていても経験がなければあまり意味がありません。 頑張ってください。
専門学校に通うなら通学制の資格講座に通うことをおすすめします。 金額も随分違いますし、時間の拘束も短く(3ヶ月程度)、 少人数制で環境もよいと思います。 確かに講座での勉強が実務で生かしきれるかはわかりませんが、 資格を優遇する医院であれば、意味がないことはないと思います。 あともし専門学校に通えるのなら、同じ医療関係でも 歯科衛生士や理学療法士、柔道整復士など技術者の資格をとる方が、 後のお給料もいいですし、有意義であるかと思われます。 また診療所などでは、若年者の医療事務員の人材育成に努めている ところも多く見受けられます。始めは苦労が多いかもしれないですが、 そういうところで未経験から頑張るのも確かにありかも。 若年者というのは、だいたい27〜30歳までだったと思うんで十分ですよ。 子育てが一段落してから勉強されて働かれる方も多いです。 お若いのに住み込みで働かれて、きっと努力家でらっしゃると思います。 応援してます。ていうか自分も頑張ります。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る