教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で受験可能な試験について。。

高卒で受験可能な試験について。。29歳、派遣社員で働いています。 正社員、臨時職員、派遣と転職歴があります。 どれも事務系です。 土日祝祭日は基本的にお休み&帰宅してからも勉強する時間は充分に確保できます。 高卒で受験できる試験はどんなものがありますでしょうか? 試験として、事務系に特にこだわりはありません。 現在持っている資格は、運転免許1種、証券外務員2種、工業簿記1級、日商簿記3級、損害保険初級、漢検3級、情報処理3級、珠算2級、電卓3級ですのでそれ以外で。。。 資格を取ったから正社員になれるだろう、とか甘い考えはないのですが、時間もあるし、やる気もあるので色んな資格取得にチャレンジしてみたいと思ったのです。 知恵袋で探そうとしたのですが、イマイチ探し方が悪いのか見つけられず、質問しました。 【学校に通ったり、実務経験が必要なものは除き、独学でできそうな方法での(ユーキャンなど)勉強を考えています】 宜しくお願い致します。

続きを読む

540閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    独学(参考書を自分で買う)でできそうなのは危険物取扱者。 ユーキャンにもありますが、これはわざわざ通信で受講しなくても取れます。 初めての方には危険物取扱者乙種4類をオススメします。 ほとんどの人は乙4から受験すると思います。 わたしは乙4しか持ってませんが(笑) しかも…国家資格ですよ。 あと、せっかく日商3級を持っておられるので2級も目指してみてはいかがでしょうか? わたしも日商3級しか持ってません。 2級と3級では違うと思いますよ! 国家資格でも受験資格は特にない(どなたでも受験できる)ものはたくさんあります。 どのような資格を取りたい、という明確なものを書いてもう一度質問されてはいかがでしょうか? 資格というものはたくさんあるので、大雑把にどのような…というより、例えば「法律系の資格」とか「医療・介護系」とか「こういうことに興味があるのでどんな資格がいいか」とか範囲を絞って質問したほうがいいと思いますよ!

  • CCNAやLPIといったIT関連の資格に関しては学歴は関係ありません。 参考までに。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる