教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士は、試験と実務の内容が、かけ離れているというか、あまりに 違うのですか?

行政書士は、試験と実務の内容が、かけ離れているというか、あまりに 違うのですか?司法書士、税理士、社会保険労務士(社労士)、その他の資格についても 一般的には、試験と実務は違う、ということは言われていますが、行政 書士については、特にその違いが顕著なのでしょうか?

続きを読む

952閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    例えば、司法書士試験では記述式なんかでは 登記申請書なんかを事例を元に書かせます 実務にそった出題がメインです しかし、行政書士試験については 例えば、主要業務である建設業許可なんかについても 行政法としての出題はあっても 建設業法なんかの出題もなく 記述式も行政法も行政事件訴訟法と 行政書士がタッチできない分野を 40字程度で書かせるだけなので 実務にあってません また、行政書士の業務範囲は広いので 中々、業務的にもこの分野を出題というのは 難しいのでしょうが 書士法なんかも今は出てないので そこら辺もまた実務にあってませんね

  • 行書はオマケ資格だから仕方ないですよ。行書も持ってますがメインは他士業やってます。

  • 平成初期までの行政書士試験は論文(小論文)の出題 があったので、内容はともかく、教養や代書的なスキ ルを試す要素もある試験でした。今はそれはなく40 字程度の記述問題はありますが、あくまで知識レベル の実務的出題はあっても、実際様の書類を作ったり、 手続きのスキルを問うような出題はほぼないですね・・・

    続きを読む
  • 行政書士です。 あまりに違いますね。 理由は、単に行政書士の業務の幅が広すぎるため、試験で実務を問うことが困難だからです。 結局、行政書士の業務を幅広く手掛けるには税法登記法その他な総合知識が要求されるので、実務は税理士や司法書士の仕事より難しいです。 確かに行政庁に聞いて代書するだけの行政書士も居ますが三流です。 一流の行政書士は行政庁が間違った法解釈してたら正しい法解釈を教えてますよ。 menなんちゃらさんは他の回答のとおり行政書士を見下してアイデンティティを保とうとする司法書士で、こんな捻くれ者は実務では少数派です。

    続きを読む

    なるほど:5

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる