教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の履歴書にゼミの担当教授を書く欄があるのですが、○○教授 で書き方大丈夫でしょうか?

新卒の履歴書にゼミの担当教授を書く欄があるのですが、○○教授 で書き方大丈夫でしょうか?また、提出書類が間に合わないものがあるのですが、どのように書けばよろしいでしょうか? どちらか一つでもいいので回答いただけるとありがたいです。

1,061閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ○先生の名前 フルネーム+教授が良いと思います。苗字同じ方、たまにいらっしゃいますので。 ○間に合わない書類 どれかわからないですが。分かっていればメール(こっちがベター)ないし電話で早めに連絡を入れるべきです。 「ご指定の提出書類のうち○○ですが、○○のため(理由が明確で、差し支えなければ書いておきます)期日までにご送付することができそうにありません。○月○日くらいまでにはお送りすることができると存じます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございますが、なにとぞご理解賜りたく存じます。なお、別途ご指示等ございましたらお知らせいただきたく。どうぞよろしくお願い申し上げます」とでも書いていけばよろしいのではないでしょうか?。 会社側としても、そいつは最後の最後までに間に合ってればいい(卒業見込み証明、とか健康診断書とか)というものもあれば、選考を進めるために必須、というものもあります。 書類選考や面接日程の調整などに影響する可能性もありますので、とにかく早めに事情を知らせて指示を仰ぐことだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる