教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士について詳しい方に質問です。 私は今27歳フリーターで公認会計士の仕事に興味があり勉強を開始しようと思ってい…

公認会計士について詳しい方に質問です。 私は今27歳フリーターで公認会計士の仕事に興味があり勉強を開始しようと思っています。とても難しい試験だということは把握しています。 仮に合格したとしても年齢で就職できない可能性は高いでしょうか? また、予備校はtacにしようと思っているのですが通信講座で勉強するのは無謀だと思いますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

445閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    27歳から始めるということは、合格するのは30歳を超える可能性が大きいということでお答えします。どこの法人からも採用されないことはあり得ませんが、自分の希望したところに入れない可能性はあるでしょう。 人手不足なのは相変わらずですが、一時期より合格者も増え、誰でも採用するという動きは小さくなっていると思います。某大手監査法人の採用担当者に聞いた話ですが、若手を採用する方針が強くなってきており、30歳を超えている人は優先順位を低くしているそうです。実際今年その人が所属する部署の新人は30名ほどになるそうですが、30歳を超えている人は1名だそうです。 志願者にたまたま若い人が多かっただけかもしれませんので、単純に30歳オーバーが冷遇されているとは言えませんが、優先順位を低くしているのは事実だそうです。今後どうなるかわからないので、少しでも早く合格されることをおすすめします。 通学講座の講義を教室後方から録画したものを配信する通信講座がありますが、それは有用かと思います。通学だから合格しやすいとか通信だからしにくいという話ではなく、あなた自身の性格や勉強のやりやすさで決めるほうが良いでしょう。それぞれに明確なメリットデメリットありますので、もしお聞きになりたい場合はご質問ください。 予備校のカリキュラムには完全に乗っかってください。乗っかれるかどうかで合否が左右されます。予習や勉強の先取りは必要か?との質問がありますが、復習に重点を置くべきです。予習まで手が回るような状況はあり得ないと思います。(むしろ復習が間に合わずカリキュラムに対して後手後手になる) 簿記2級修了レベルでスタートしてすべて順調に進んで1年半かかります。2~3年でも早いほうかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職は問題ないでしょう。1年でも早く受かった方が良いです。 何故かは分かりませんが、通信よりも通学の方が合格率が高いようです。 通信になると結局サボったり、復習が疎かになるのかもしれませんね。 もちろん、使う教材は同じですから、勉強次第では通信でも当然ながら合格可能です。 TACだと基礎期と上級期(短答半年前〜)に分かれていますが、 基礎期は最低でも1日6時間、 上級期は最低でも1日9時間 程度は必要になるでしょう。

    続きを読む
  • ★仮に合格したとしても年齢で就職できない可能性は高いでしょうか? ⇒今の人手不足が続くなら就職できる可能性の方が高いです。 ★予備校はtacにしようと思っているのですが通信講座で勉強するのは無謀だと思いますか? ⇒通学できるのであれば通学の方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる