教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職に関する質問です。

転職に関する質問です。去年に結婚し、来月子供が産まれる予定の中、転職するかどうかで悩んでいます。 (理由:夜勤有、不定休、残業) 32歳男、関東勤務、年収560万 会社規模:東証一部、従業員200-300、平均年収600 残業月平均:繁忙期60-80h 閑散期30-40h 満足している点 ・仕事内容に不満は無い ・人間関係は良好 ・評価は良く、順調に出世できそう ・転勤が無い 不満な点 ・年収・勤務形態 ・家族との時間を大切にしたい ・福利厚生があまり充実していない(手当て等 ・出世しても残業や夜勤からは逃れられない ・肉体的疲労 妻は転職に反対はしていませんが、子供が産まれるこの時期の転職が果たして正解なのか、 自分の年齢を考えても数年後には今程の需要があるのか、また好条件の転職ができないのではと悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既婚者男性妻子あり33歳年収500万 工場の設備保全 残業月10時間 夜勤無し 会社規模は大きいようなので安定はしてそうです。 残業が多いのが少しあれですね。 夜勤は歳を取ったら出来なさそうですね。 体力的に… 辞める前に転職して内定先が決まってから退職しましょう。 そうでないと子供が産まれてから転職だと保育園に入れません。 入っても在職証明書が必要になり、3ヶ月決まらないと退園になりますので御注意を! 因みに潰しが効く仕事ですか?

  • 転職活動はしてみたらいいんじゃないですか。 ただ転職すると暫く有給が付与されないリスクはありますよ。

  • 子供さんが生まれるのに、さすがに無職ではまずいので、今は辞めない方がいいと思います。 奥さんも現在は働いていないはずですから、今を焦らないで、子供さんが無事に生まれてから、考えてもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる