教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

去年の11月からデイサービスに勤めています。

去年の11月からデイサービスに勤めています。20歳、女、です。 半年で仕事を辞めようか悩んでいます。 理由としましては、職員の人間関係と、会社の闇を感じてしまったからです。 介護経験豊富なパートが、私の事ではないですが職員への愚痴と、会社への不満を延々と言っている。 (自分は色々経験してきてるからと、自分は大変なんだと常に自分を正当化しながら) 確かに正しい事も言っていたりはするのですが、言い方が嫌味っぽくて聞いててとてもしんどいです。 さらにその愚痴の中で聞いてしまった会社のブラックな部分…あまり詳細は言えませんが、法に触れるような事もしているそうです。衛生面などもゆるゆるです。 完全にホワイトな所は無いとは思うのですが、初めての就職先だったのでもう少し制度などがきちんとしている所で働きたいと思ってしまいました。 そして管理者が他のパート、社員から全く信頼されていない、むしろ嫌われている。 管理者は、自分のやりたい仕事だけやり、あとはほとんど見てるだけ、という感じです。そういうものなのでしょうか…? 何故こんな所に入ってしまったんだろうという思いです。 正直辞めたいのですが、本当に人手不足のようで… 近いうちまた1人辞めそうなのでとても悩んでいます。 ほかの介護施設で、少し興味がある所も見つけてしまい、今の施設へのモチベーションが全然上がりません。 辞めるべきでしょうか。続けた方が良いのでしょうか。 また、どれくらいで辞めていいものか、どのくらい続けるべきかアドバイス頂けると幸いです。 長文失礼致しました。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貴方が経営者なら現状を改善する必要がありますが、労働者でしょ、好条件の職場への転職に躊躇される意味がないと思います。 次はもっといい会社だといいですね。

  • どこいっても一緒かも。 それより長く、せめて、2、3年勤めて視野を広く持つのもいいと思いますけど。 6ヶ月ならこれから責任の仕事も出てくるし頼られることも増えてきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる