解決済み
コールセンターのバイトって精神的にきついとよく聞きますが それって電話相手からの苦情によるものですか? それとも、職場が基本的にピリピリしてるというようなものですか?
1,536閲覧
両方とも該当します。 電話相手のクレームも、正当なものならわかるのですが、多くの場合そのクレーマーの不手際によるものが多いです。 普通に考えれば「それおまえが悪いだろ」って事でも、クレーマーはバカが多いので相手のせいにして怒ってます。 頭の悪いヤツに怒られるのは、結構なストレスです。 職場の面でいえば、仕事中はずっと監視管理されています。 大げさじゃなく、秒単位であなたの行動を監視してるんです。 あなたが何秒電話で話をしたか、何秒保留したか、何秒トイレに行ったか、何秒次の電話に出るまでかかったか等々。 それで成績が悪いと、グジグジ文句を言われます。 正社員じゃないんですよ、バイトでこの徹底管理ですよ、笑うでしょ。 そりゃ、みんなうっとおしがって辞めますわね。 結果、離職率90%なんて言う異常なバイトになってる訳です。
2人が参考になると回答しました
一日中立ち仕事がキツいという人もいます。 またずっと単調な仕事が耐えられないという人もいます。 要は適性だと思います。 ちなみに、コールセンターを退職する多くは、研修について行けない。 管理者とうまく行かない。 オペレーター同士仲が悪い。 といった理由が多いです。 クレームが辛くて辞める人は案外少ないです。
だいたい、①客層が悪く②労働環境が整っておらず③社員をモノ扱いする職場において④管理者や同僚に人格者がいないうえに⑤クライアントが糞で⑥現場の末端を見ずに施策をすすめて数字と応対品質で詰めるからが主な理由です。 コールセンター業務(請負業)は労働集約型のお仕事であることからブラック体質になり易く、出資元やクライアントの意向と文化が良くも悪くも現場の末端にまで浸透しやすいです。
コールセンターによるけりなのかなとは思います。 複数のコールセンターで同時に働いていたことがありますが、どこもオペレーター同士仲は良くでした。 ただ、1ヶ所は、70代以上の高齢者(認知症も含)を対象としてるところで、そこの客の質は悪かったです。明らかに自己責任、読み取り不足、覚えてない、をこちらの責任にしようと話してくるのがウザかったです。 ただ、それはオペレーター同士愚痴やどの県の誰かという【レッド客】として、共有し合う(半永久的に媒体に残ります)ので、喉元過ぎれば、後は次の客で忘れられます。 もう1ヶ所は、社員がダメダメすぎるストレスもありました。勿論、こちらもオペレーター同士「あいつは本当にダメだ」という感じで共有できました。本来、社員で止める事案を何故か倍以上のクレームにしてしまう社員がいるのですが、それが、周りまわって、また、オペレーターが尻拭いしなければいけないというコールセンターもありました。 本当にコールセンターによりけりなのかなとは思います。神経質な方や引きずりやすい方は、難しいと感じる職なのかなとは感じます。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る