教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 歯科助手の志望動機について 何かアドバイスがあればお願い致します。 歯科助手のお仕事を選んだ理由…

こんにちは。 歯科助手の志望動機について 何かアドバイスがあればお願い致します。 歯科助手のお仕事を選んだ理由は 歯科助手は未経験で資格はなく 今までファッション販売業の接客を 務めてきました。 友人が歯科助手をしていて、大変だけど やりがいがあり楽しいと聞き魅力を 感じました。 人と接する事が好きで今まで接客業を務めてきましたが、新しい事に挑戦したくて、自分に出来ることを1つでも増やせる様に専門知識を身につけたくて歯科助手を選びました。 販売業の為、立ち仕事で残業も少なくなかったので体力にも自信あります。 接客での経験からコミュニケーション力や明るさを活かしていきたいと思います。 受ける医院を選んだ理由 ホームページを拝見させて頂き、 患者様の笑顔を大切に、というコンセプトが 印象に残ったからです。 そして働きやすい環境作りのために講習などの院内勉強会や皆で話し合うミーティングなどを行っており、知識を身につけられると思ったからです。 そして以前なかなか歯医者に行く時間がとれず治療に時間かかかってしまった経験があり何度も歯科医院に通う中、歯科助手の方が治療の不安を和らいで頂いたことが印象に残り、私も人の心に寄り添える歯科助手になりたいと思いました。 全てを書いてしまうと長くなってしまい、 どのようにまとめれば良いのかアドバイスや例文など頂きたいです! ここは書いた方がいい! これは書かなくてもいい!などがあればお願い致します。 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,748閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科助手になりたい理由 以前歯科に通院していた時、治療の緊張や不安を歯科助手の方が優しく声をかけて下さり和らげて下さいました。 私もその方の様に人の心に寄り添える歯科助手になりたいと思いました。 受ける病院を選んだ理由 ホームページに患者様の笑顔を大切にとありました。そして、講習やミーティングを行われていると拝見しました。自分が歯科助手として働く上で技術を磨き知識を身に付け、患者様に寄り添い笑顔になって頂ける自分になれる職場はこちらしか無いと思いました。 履歴書を書くのが苦手なので私だとこれが精一杯です(⌒-⌒; )すみません・・・ 私は歯科で働いていたのですが、働くキッカケになったのも質問者さんと動機が似ています。 激痛で歯科に行った時、緊張していたところに女性スタッフの方が優しく声をかけてくれて、それで気持ちが楽になったのを覚えています。 人を笑顔にできる自分になりたい。 そんな仕事をしたい。 と思ったのが歯科で働くキッカケになりました。 履歴書や面接では自分の経験を伝えられた方がいいのではないかなぁと思いますよ^_^ 面接頑張って下さい(*´ω`*)

  • 前半の部分だけでいいと思います。 少しだけ、書き直しました。 ホームページを拝見させて頂き、 「患者様の笑顔を大切に」 というコンセプトが印象に残ったからです。 そして、働きやすい環境作りのために、 院内勉強会やミーティングなどを行っていると知り、 知識や技術を深められるようになりたいと思ったからです。 いかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる