教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年目の建築士。仕事を辞めるべきかどうか判断できません。 毎日残業23時までしても終わらず、 ありえない量の…

1年目の建築士。仕事を辞めるべきかどうか判断できません。 毎日残業23時までしても終わらず、 ありえない量の仕事を任されます。 まわりの友達は仕事がなくて悩むくらい暇なのに、わたしは先輩と同じくらい仕事を任され、永遠と終わりません。 (給料は手取り19万〜20万ですが月平均90時間分残業代でません) 最初はそれが少し自慢でもありましたが、フィードバックもないし基本的に放置されているので(丸投げ)、 気付いたら竣工してるという感じで達成感もさほどありません。 上司や先輩も忙しいので余裕がなく、なにかミスがあってもわたしに責任を押し付けるようなことも多々あります。 辛いことを乗り越えたら成長すると会社の人は言います。 しかし、この困難が乗り越えるべきものなのか、逃げるべきものなのか、判断することができません。 考えようとしても思考が途中でモヤモヤモヤぐちゃぐちゃ〜となって止まってしまいます。 このままここにいたら、鬱になりそうって思うのに、続けた方が成長できるかもしれないという思いが邪魔をします。 最近、ほんきではないですが、 死ねたら楽だろうなと思うようになってしまい、いよいよやばいと分かるのですが、 前向きなことを考えようとすると何もかも面倒になって眠たくなります。 家族や彼氏にはここ半年、 「やめたい」→「やっぱりがんばる!」→「やめたい… を繰り返し相談しすぎて、愛想をつかされそうであんまり言えません。 友達もいますが、暗い話ばかり出来ません。 なのでここに相談しました。 客観的にみて、やめたほうがいいのか、続けた方がいいのか、そしてその理由も聞かせていただきたいです。 学生の頃からこの会社にいて、そこそこ有名なので、『ふつうの企業』がどんなものなのか想像もできません。 なので、ホワイトまではいかなくても、普通の企業に勤めている方にご回答頂ければ幸いです。 いろんな方の意見や体験談を知りたいです。 長文読んでいただき有難うございます。 よろしくお願いします。 【具体的な仕事内容】 ・上司が描いたラフプランを実施図面におこす、修正等も全てこちらがパソコンソフトで清書 平面図一式3〜5時間 毎週打合せごとに訂正 ・それをしながら申請書の準備(100枚ほどの書面を2回以上チェックして製本まで)と、役所調査(1人で) ・お客様打ち合わせ同席(5〜8時間) ・現場調査、竣工した家のチェック などなど これくらい一年目でやるのは建築士としてふつうだと上司は言いますが あまりにも多すぎると感じてます。 ありがたいことなんでしょうか?

補足

皆様ご回答有難うございます。 ちなみに、二級建築士です。 住宅なのですでに10件以上着工し、うち6件ほど竣工して、ミスを怒られなすりつけられております。 …とここまで書いていて、何でこんなに嫌なのに続けてるんだろう という気分になってきました… 同じ設計職の方の回答はほぼ上司と同じ意見です。 やはり設計はどこも同じなのですかね。

続きを読む

3,482閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    同じく毎日定時が22時で残業がそこからって感じのゼネコンで働いてました。 20時に帰るとか普通の会社で早退するくらいの後ろめたさでしたね。 お正月休みの次はお盆休みとか。週休0日。 個人的には2級持ってるならサッサとリクナビに登録して転職おすすめします。 今と同じ仕事(設計、申請)がいいなら、それの求人もたくさんありますよ。 面接とりあえずいくつか行ってみて、どの程度違うか確認してみては? やめるにしても、次が決まっているほうが安心出来るかも。 転職して17時に帰れるし給料かなり増えたし、儲かってる会社は給料ある程度もらえて、余裕があるので人もいるし。 今は19時まで残業したら今日は遅いな~、って思ってます。 一戸建て住宅や建築だけの会社なら、次は分譲住宅会社に転職してみては? 土地もセットで販売する分譲系のほうがなんとなくですが給料も仕事時間も建築系よりいいように感じてます。 リクナビに登録だけでもしてみましょう。

    なるほど:1

  • 製造業経営者です。 質問者さんは責任感ありますね。立派です。 残業ですが自身の失敗のリカバリーでは無いのなら、しっかり貰うのは当然です。 その上でですが、どんな仕事も二年位は基礎練習みたいなもので凄くつまらないし出来ないから叱られもします。うちらの様な仕事にしても雑用や荒加工程度も出来ないので上役からは怒鳴られる事が続きます。 それが嫌で辞めてく人は本当に多いです。8割以上は辞めていきます。かと言って辞めてく人に合わせてたら会社の仕事の質が落ちてしまいます。 だからこそ、そこを抜けた人達は一段高いレベルで仕事をしてて、それなりの報酬も貰える様になるのだと思います。 そう言う人達が仕事をしてるので、やっぱり日本の仕事はレベルが高いのだと思います。 そこに付いて行けない人は一生下働きのままです。 だけど、何が良いのかは解りません。 続けるのも辞めるのも結局決めるのは自分自身です。 ですが、逃げるのは恥じでは無いですが、役に立ちません。 まずご自身の思うところを社長に訴えましょう。何も残さずです。 ここの所をキッチリしとかないと、また同じ事の繰り返しです。半端な上司より社長と直談判するのが良い。 その上で決めても良いと思います。 私自身二年目の時に当時の会社で社長と大喧嘩して一週間位休んだ後に頭下げて戻りました。 その後12年程度続けて独立し、もうすぐ10年です。 何で戻れたかはもう遠い記憶になってしまいますが、社長の愛を感じられたからなのかな? 質問者さんも何か作り上げるのが好きなのかな? 私は何か作るのは好きでしたが結局は仕事に自分を合わせる必要はありました。 何が続くきっかけになるかは解りませんが人間関係は大事だと思います。 会社側ととことん話して愛を感じられるなら残っても良いのでは?と思います。 昨今の人手不足で転職市場が活況なのと辞めた人は自分の正当性を主張したがるので転職が正義の様に大声で訴えます。転職にあたってのブログ等は多いのに対し相手側の言い分についての記載はあまり見ません。 片方の意見に引っ張られない様にして下さい。 それと何の仕事にしても楽しくてラクな仕事はありません。仕事は厳しいけど職場の人間関係が良いから楽しいと思えるのだと思います。それにはこっちの主張もキッチ伝えるべきです。 兎に角、会社側とキッチリ話してみて下さい。 それと個人的に。 サビ残はダメだよ。ただ働きなんて本当有り得ない。 会社側から聞いてないので何とも言えないけど業務で行っている事なら会社の指令でやっている事。 そこに対価を出さないなんて有り得ません。 長文失礼しました。

    続きを読む
  • 転職経験ありの設計事務所勤務です。 わたしも若い頃は同じこと思ってました(笑 新卒で入った設計事務所は、朝の定時はあれども夜の定時はなく…そのため残業という概念が存在せず、故に残業代もない、仕事は通常23時ごろまで…忙しければ夜中まで、ピークの時は時計三周。週休1日、でも日曜に打合せが入れば休みなし。代休なんて取れるはずもなく。 民間物件の設計だけでなく、官公庁物件や古建築調査も行なっていたので、仕事内容は設計図作成から申請業務、積算業務、床下小屋裏もぐっての調査業務、模型、パース…等等 それでも給料は激安で時給換算300とか400とか…どこの発展途上国ですか状態でした(-_-) しんどいなー眠いなーと思いつつも、最初は修行…一人前に仕事ができないのに給料だけ一人前にもらってはいけない!と思っていたので頑張りました。 結局5年勤めましたが、他社ではやらないようなこともやっていたので、ここで得た知識と経験は、その後の設計者人生においてかなり武器になりました。 そんな事務所を退職したのは、疲労で病気したことから、このままここにいたらいつか死ぬ!と思ったこと。 設計以外の仕事(積算とか)が辛くて、建築がキライになりそうだったこと…が理由です。 現在は残業はあるものの、残業代あり、定時あり、ボーナスあり、休みあり、徹夜ほぼなし…の設計事務所としては恵まれた待遇の会社に転職。 心穏やかに楽しく仕事をしています(^o^) 今だから思いますが、遅くまで働くのが辛かったのは、言われたことをやるだけの作業なので苦痛だったんですよね(-_-)設計補助の立場ではしょうがないんですが。 他の方が設計は5年は修行と書かれていますが、そのくらいの期間は言われたことをやる、さして面白みのない期間が続きます。その期間を過ぎて、自分で設計して仕事を作っていくようになると楽しくなります。 が、修行期間が長いので、楽しさにたどり着く前にやめていく人多数です。 ミスもね… お客さんからしたらいかにペーペーだろうと、他の設計者同様私もプロ。 自分もその物件に関わった以上、法的・構造的なミスは気付かなければいけない、というか気付かないのは恥と今は思います。 当時は私のせいにするんじゃねー!と憤っていましたが(*´-`) 今は建築業界どこも人手不足なので、仕事にやりがいが持てないのなら転職を考えられても良いのでは?と思います。 ですが、設計事務所に転職希望なのであれば、修行期間が終わるまでは待遇が変わらない可能性が大きいことを覚悟しておくべきかもですね。

    続きを読む
  • 厚労省の通達によるいわゆる過労死ラインの1つは,月80時間以上の残業(月240時間以上の労働)が2ヶ月以上続いた場合です。 ストレスなく月平均90時間以上の残業をされているのであればまだしも,鬱になりそうとか死ねたら楽などと考えているのであれば,すぐに辞めた方が良いと思います。 残業代も弁護士に相談するなどしてしっかり請求しましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる