教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年生です。大学をやめようと思っています。

大学2年生です。大学をやめようと思っています。(リハビリテーション学科です) なぜやめようとしているかというと、色々あってリハビリの仕事を目指す気力がなくなってしまったからです。 大学をやめてどうするのか。についてですが 登録販売者の資格を取りたいと考えています。 現在ドラッグストアでアルバイトをしており、すごくやりがいがあって、ためになると思っているからです。なので資格を取って、ドラッグストアでこれからも働いていきたいと思っています。 そのためには専門学校に行った方がいいのか、フリーターとしてやっていくのか。 どうしたら良いのでしょうか。

補足

この情報が関係あるのかは分かりませんが、私は女です

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアの店員なんて正社員じゃなくても良いでしょ。 パートは年収1/3だよ。 妊娠したり、年取ったり、病気したりでいつでも首になるしね。 販売員なんて同じ仕事するのに正社員なんて雇わないでしょ。 店長任せられないような若い女性を正社員採用は無いと思うよ。 ドラッグストアで重宝されるのは薬剤師。 あなたがアルバイトでやりがいがあるのは、お気楽なアルバイトだからじゃない? 責任と販売金額ノルマに追われる状況でやり抜く根性がありますが、大学卒業する方がよっぽど楽で将来性が有るし人の役に立つ仕事だとおもうよ。 リハビリテーション学科卒業してもいろんな仕事があるんじゃない。 リハビリの仕事ど真ん中だけしか選択肢が無い訳じゃないと思うぞ。

    ID非公開さん

  • 医薬品もネット販売が解禁されたので、店舗販売が減っていくのは時間の問題です。

  • 登録販売者は、ぶっちゃけ独学でも資格取れますよ。知り合い(50歳)が働きながら独学で取ってました。 たしか実務経験は2年必要だったかな? それが終われば時給も上がるしいいと思う! あとは、親の説得ですね!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 理学療法士と作業療法士は正職員としての待遇が期待できますし、定年まで仕事が出来るでしょう。 ドラックストアの店舗の店員では、万年アルバイターですし、定年まで働けないでしょう。年取る前にクビになると思いますが・・・。 年金やボーナスを含めて、生涯年収に直すと 倍近い差がでると思いますが、それで宜しいでしょうか?。大学中退されると、もうやり直しは利かないですよ?。当然、結婚する相手も変わってきます。 『やりたい仕事』と『稼げる仕事』は別です。画家も、『描きたい絵』ではなく、『売れる絵』を書くものです。 ・・・・あなたの人生ですから、お好きなように・・・ですが、 せめて、熟考して決断してくださいね。 理学療法士と作業療法士を目指すのを止めて、プロサッカー選手になりたい、作家になりたい、音楽家になりたい・・・・というなら、珍しくない話ですが、誰にでもなれるドラッグストアの店員になりたいというは少々奇特な話だとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる