教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアとしてのスキルを磨きたいのですが、あえてITの中小企業にはいった方がよいでしょうか?

システムエンジニアとしてのスキルを磨きたいのですが、あえてITの中小企業にはいった方がよいでしょうか?なんか大企業いくと IT業務できると思ってたら、実際は営業の仕事ばっかりだったみたいな事になりかねませんか? 若い頃は給料よりも経験を重視したいのですが。。。 どうおもいます?

続きを読む

467閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は一部上場IT企業のエンジニアです。 私の経歴として、中小IT企業→フリーランス→IT系ベンチャー→一部上場IT企業と渡り歩き現在があります。 最初から技術があることを知ってもらえれば、営業に回る事はありません。 畑違いの学部新卒や未経験採用が営業側に行く可能性が濃厚です。 結論を言えば、中小企業で腕磨きした方がスキルが高まります。 なぜなら、大企業は組織力があって、部分的な箇所しか担当させて貰えません。 設計する人、製造する人、テストする人、インフラ構築専門、保守専門など。 一部に特化してしまいます。 しかし、中小IT企業は、イチからジュウまで全て自分でやる必要があります。 場合によっては、営業活動→要件定義→設計→製造、構築→テスト→納品→研修講師→運用保守→更なる提案→設計・・・ と、全てに携わります。 そこで腕を磨き下積み時代に実績と経験を貯めることで、大手にも採用されたりします。 そうすれば、どこにアサインされても何でも出来るようになって楽です。 大手は担当外の作業だと「知らない」がつきまといます。 中小企業出身だと「知らない」は無いですね。 それと、新卒からずっと大手にいる人と、実績積んでやってきた中途で出世スピードや給料が全然違います。 最初から大手に入って1担当で10年目の給料よりも、10年間様々なプロジェクトを最初から最後まで網羅し、実績、信頼、経験を貯めてやってきた中途の方が優遇がいいです。 > 若い頃は給料よりも経験を重視したいのですが。。。 →まさにそれが良いです。 「経験」が化けて、ある一線を超えるとロケット昇給・昇級で、一瞬で追いつき追い越せます。 給料は気にせず、「経験」「実績」「信頼」を兼ね備えた「スキル」が高いと、自然とお金が寄ってきて、気がついたら「年収が数倍になってた」って事もあります。 「この会社では、もう学ぶ事は無い」って思ってキャリアアップで転職したらいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる