教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在子持ちの21歳です。

現在子持ちの21歳です。子供は1歳です 芸能マネージャーや アシスタントをやっていた方、 もしくは産前から産後にかけて それ関係の仕事についていた方に お聞きしたいです。 出来れば、親権が自分である方 (離婚してなくても中心的に 子育てをしている方のご意見) 芸能関係の仕事にずっと 憧れがあり、モデルやら歌手やら 目指そうと思い努力したり 体を絞ったりなどしましたが なんだかんだオーディションまでに 踏み込めずダラダラと今の現状 になってしまいましたが、 芸能界への未練がぬぐえません。 人間は好きだし、今の仕事も好きですが このまま死ぬまでこの仕事をやってるの? と言われた時に、やはり TV関係に携わる仕事…というのが ちらついて来てしまいます。 可愛い!美人!とも言われる事は ありますが、やはり自分が芸能人… ということになると美人も多い中で 自分は下の方かなと思います (芸能人顔だけとも限りませんが) そして第1に、自分が芸能人として 人気も批判も逆向などにも負けずに 一斉を風靡する、一線を歩く タイプか?と言っても憧れこそ あるものの、そうとも言えません。 ので、芸能人の夢、やりたいこと やって見たいこと、などを支え管理する 芸能人マネージャーになるか について本気で考えています。 彼らの1つの目標(夢)が達成された時、 私自身の夢も達成される、 自分が出来なかったこと、いや、 彼らと一緒に叶えてみたい。 そう思っています。 離婚こそしてないし、円満な 方だとは思いますが 子育ての中心となるのは私です。 子供のこともとても大事に思ってるし 色々調べたりして、担当する タレントによっては休みがない、 なども出て来ました。 確かに、人気があればそうですよね。 家族との時間を大事にしたい 気持ちはあります (ある程度の方がそうだと思いますが) でも、本気で考えていますので 経験者様のご意見、実体験などふまえて お聞かせくださればと思います。 長文で申し訳ございません。 お読みいただきありがとうございます

続きを読む

986閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    子育て中であればかなり厳しくなります。 最初は現場マネージャーなどいわゆる雑用からになりますが、スケジュールは安定しません。 フットワークの軽さやタフさがないとやれません。 家族を大事にしたいのなら向かない職種です。 あまりにそういう時間がとれず離婚に至ったパターンも山ほど知ってます。 あとは独身で出会いもないとかも。 急に休んだりもできませんし。 夜中だろうが早朝だろうがタレントからの連絡とれないと困りますし。 せめて今はやめておく事をオススメします。

    ID非表示さん

  • 家族と話し合い、了と言われたら、機会があれば挑戦するといいと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる