教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東芝、日立などの原発メーカーが次々と原発の建設から撤退していますが、原発事業部の社員は何の仕事をして給料をもらっているの…

東芝、日立などの原発メーカーが次々と原発の建設から撤退していますが、原発事業部の社員は何の仕事をして給料をもらっているのですか?メンテナンスや廃炉の仕事はこれからも続くと思いますが、開発部にいる社員は何もやることがなくなってしまうのではないでしょうか?

106閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ▲「もう限界です」。英国原発計画から撤退を表明する記者会見で、中西宏明日立会長は意外と“にこやかに”心境をのべました。日立、三菱重工、東芝という、原発ご三家がこれですべて原発の第一線からの撤退を表明したのです。 ▲この“にこやかさ”の裏には原発という“足かせ”から解き放されて、これで新しいエネルギービジネスに挑戦できるという安堵感が漂っていました。この思いは3社に共通のも、今後は遅れを挽回すべく再生可能エネ発電ビジネスに猛進する様相です。政府も呼応するかのように「原発はビジネス世界のもの、関連する企業がしっかりと対応してもらう必要があります」などと涼しい顔。要するに、政府、プラントメーカは原発に関して“触らぬ神にたたりなし”となってきました。 ▲開発部にいる社員は 何もやることがなくなってしまうのではないでしょうか?・・・原発という“足かせ”により“思考停止”させられていた開発部は、トップの変身により、“水をえた魚”のようになりました。IT技術やスマートグリッド(次世代送電網)の渦巻く世界の再生可能エネ分野で、活躍は待ったなし。過労死しないことを祈ります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる