解決済み
今は、某県で社会人として、働いている20代男性です。 本当は某県庁で働きたいと思い、大学生4年時に受験しました。筆記試験を通り、後は二次試験の面接を突破することが出来れば希望していた県職員として働くことが出来るというところまで、行きました。 結果を先に申し上げると、ダメでした。 公務員試験に向けて頑張ったこと自体には何も後悔はなく、自分は公務員には向かないんだなあと思いあきらめ、民間就活に切り替え、今在籍している会社を受験し、入社、そして現在に至ります。今後、公務員試験を受験しようとは思っていません。 しかし、一つだけ?と思っていることがあります。 それは、県庁の2次試験の集団面接の時のことです。面接官から私を含めて7、8名いた受験生に向けて「某県の魅力は何だと思いますか?」という質問が出ました。私は、「観光地や特産物などを含めての説明をしました。」、そして、他の人なのですが、「某県の人はとても優しくあたたかい心を持っているところです。」や「親切な人が多い」と言った抽象的な発言をした方が複数人いました。そして、集団面接は受験番号順だったので、後で合格者の番号を見てみると、この人達は合格していました。私は、集団面接の後の個人面接も無事にできたと思っていたので、抽象的な発言をしたこの人達はなぜ合格したのかなと今でも少しだけ?と感じています。 皆さんの意見をお聞かせください。
91閲覧
2人がこの質問に共感しました
こんばんは。 集団面接試験だけでなく、教養試験・個人面接試験・論文試験・適性試験等総合的な点数で最終合格は決まりますのでご質問者様の思い込み過ぎです。 厳しい指摘を致しますが、 >>筆記試験を通り、後は二次試験の面接を突破することが出来れば希望していた県職員として働くことが出来るというところまで、行きました。 と言う考え方自体が間違えています。教養試験で一次合格するのは合格最低ライン越えれば当たり前で、「二次試験を突破できれば」も一次合格者全員が同じ事を考えています。集団面接でのエピソードを拝見しても、ご質問者様は公務員試験自体を甘く見られていると感じられます。その姿勢が個別試験面接で面接官に読み取られた可能性もあります。 「他の受験生が」と言って愚痴を言われている時点で公務員には向きません。 本当に厳しい回答になりましたが、また公務員に再チャレンジされる場合には、そのような考えを捨てないと最終合格はありません。 くどいですが、 >>集団面接の後の個人面接も無事にできたと思っていた このような方々は「過信」に過ぎませんので先ず最終合格はないです。「無事にできた」と言う根拠がありませんので。
なるほど:2
うーん、個人的には就活って恋愛と一緒だと思っています。結局は相手方との相性で決まるんではないかなと思います。質問者さんが何故落とされたか分からないと言ってる一方で、中には何故受かったのか分からないと思ってる人も必ずいます。質問者さんが自分の力を出せたと思ってるならそれで十分じゃないですか?個人的には誰でも言えるような抽象的な内容よりも質問者さんのちゃんと調べて分析した内容の方が印象が良いですけどね。 まあ縁がなかったと思ってスッパリ忘れましょう!
その場の面接管意外は誰も分かりませんよ。 ・答えが、インターネットで調べたまんまだった。 面接管をしていると「この人本に書いてあったこと、丸覚えだな」なんて人が居ます。そこまででなくても、そう感じたのか。 ・公務員に適さない人間だと思われた。 アブなさそうとか、民間向きと思われたとか ・この質問意外にも、質問はあったのですよね。これだけを貴方はポイントと考えているようですが、違うところでミスをしていた。 ・学校が他の人より落ちていた? 迷ったときに上位校にしておけば、間違いは無いと思います。 もっとも民間の感覚です。 ・筆記が中では一番下だった など考えれば出て来ますが、その場に居た人間以外は推測です。 コネがあったのでは位に、考えていたり、そう言う答えもあるかも知れませんが、それだって推測です。
< 質問に関する求人 >
県庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る