解決済み
土木、建築、公共工事、民間工事でも随分変わるかと思いますが、公共工事では4週8休を推進しており、余裕がある工期設定がされるようになりました。民間建築では休みに対して理解が深まったとは言いがたいのですが、日建連が申し入れをしていると聞いたことがあります(たぶんです) ただ、上記で述べられたような現場がまだまだあるのが実情です。大きな社会の動きとしては道半ばではありますが、働き方改革は進んでいるような気がします。私も数年前は質問者の方の様な感じで勤務していました。ゼネコンに勤務との事なので、勤務管理はPCログオン管理されているのでありませんか?監督署の立入検査でも労働時間については厳しく指導されているので、改善していくと思います。もしかしたら、その現場が特異なのかもしれません。 働き方改革は、残業時間を減らしてプライベートを充実させましょう。ということと、これからの高齢化社会に向けて少ない人員で効率よく今までと同じ業務をこなしましょう。と言っています。この相反することに取り組んでいる訳なので、一筋縄では行きませんよね。
なるほど:1
働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8 こういうことを改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em
< 質問に関する求人 >
ゼネコン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る