教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の方に質問です。どうしてそんなに働きたがるんですか?

女性の方に質問です。どうしてそんなに働きたがるんですか?私は成人男性で現在会社勤めをしております。そこで思ったんですが、仕事というのはどうしても、辛いことに当たる可能性って高いですよね? だからといってそれが嫌で、会社を辞めて親のスネをかじって生活している人はニートとよばれ、世の中の人から軽蔑の目を向けられます。 誰でも仕事はしたくない。でも生きるために給料をもらわなければいけないだから仕方なく働いてるんです。 それなのに女性は自分達の社会進出を望んでいます。独身であったり、シングルマザーであったり、夫の給料だけでは生活できないなど特別な事情がある女性は納得できますが、結婚して夫の給料で生活できる女性はどうして仕事したいと考えるんですか?家でゆっくり家事をして過ごしたいと思わないんですか? 逆に奥さんである女性が働いて夫が家事をする、いわゆる専業主夫と呼ばれる人たちもいますが、それはひもだのなんだのといった偏見に満ちた扱いを受けます。 また最近は逆差別的に女性の方が出世が早いらしいではないですか。 男は生きるため、社会的地位を守るため必死に働いてます。どうかゆっくりと家で家事をしていてください。足を引っ張らないでください。別に専業主婦は誰もおかしいと思いませんよ。 特に子どもがお生まれになられたご家庭なら、保育所なんて入れずにたっぷりと愛情を注いであげてください。自分達が子どもを産んだのに、お世話もせずに働くなんて理解できません。国の政策が悪いとかいう前に、子どもの気持ちについてよく考えられてはどうですか? 以上です。

補足

ネタ投稿です。申し訳ありません。

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    今は専業主婦で、おっしゃっているように毎日のんびり家事しながら子育てしています。 しかし子どもが幼稚園に入ったらすぐ働きたいと思っています。お金をかけて専門学校に行って資格をとったのに、というのもあります。 私の場合ですが毎月決まったお小遣いはなく、生活費から使わせてもらっています。でも申し訳なさで服や化粧品は買えないし、美容院は2500円の激安店で2,3ヶ月に一回です。お金がかかるのでカラーもやめました。お昼ご飯はいつも御茶碗一杯の米と夕御飯の残り物です。納豆ごはんだけとか。きっと普通家庭の主婦ならこんなもんです。 旦那が5万のヘッドフォン買おうがゲーム機やソフト買おうが月いちで高い美容室行こうが羨ましいなんて絶対に言えないし それなら自分で働いて好きなもの買いたい、と強く思います。働いたら外で吉野家だってゆでたろうだって食べられますし! [働き始めたら買うものリスト]なんてもの作ってワクワクしてます。専業主婦なので家事は全部やってます。それについては文句ありませんが、例えば旦那が洗濯物を出すときに5本指ソックスの指が全部ひっくり返っているとか、肌着とトレーナーを重ねて出しているとか、小さなイライラですが私はこれにすら文句を言えません。でもきっと働いていたら、言える。それに私が家計を助ける位の収入しか入れられなくても、それを口実に手伝い程度の家事を頼めるじゃないですか。私家事が嫌いなんです。でも家事が仕事と思ってやっています。 あなた含め他人がどう思ってるかはあまり問題ではなく、私が私自身に専業主婦の肩身の狭さを感じているので、働いて少し自由になりたい、という気持ちがあります。独身の時は働いていて、辛く嫌な思いも沢山しました。それでも今の窮屈な生活よりは良くなると考えています。 こどもの事を考えて、という件ですが、毎日話の通じないこどもと部屋に二人きりで、私はストレスが溜まりこどもにも絶対よくありません。ささいなことで怒ってしまいます。こういった事を言うと、じゃあこどもを作るな!とかなんとか言われそうですが、待望の子であっても大変なことにはかわりありません。 子育てが余裕で24時間ニコニコしていられる主婦なんてこの世にいません。虐待してしまうより保育園に預けて働いた方が何倍もマシですから、そういった意味でも私は預けたいと思っています。このままだと間違いなく殴ってしまうと確信しています。 専業主婦向き、兼業主婦向きはその人それぞれです。 それをあなたに反対される筋合いありませんよね。 あと出世できないのは自分自身のせいなので女性のせいにしないでくださいよ・・・

  • 日本人男性の精神性が未熟だからでしょう。 「自分が稼いだお金だ!」と威張らずに、妻を大切にして、家事も育児も一緒におこなうような、きちんと人格的に成熟した価値感が、日本人男性に常識として浸透していれば、専業主婦も増えるかもしれませんね。 でも、一昔前に熟年離婚が流行ったように、日本の主婦の多くは、日本人男性の横暴で幼稚な価値観に振り回されて、非常に苦労しているんですよ。 医学部の不正入試問題に現れているように、日本の男女観って、世界的に見てもすごく遅れてるんですよ。 オノヨーコさんの妹で、アメリカ在住で世界銀行でバリバリのキャリアウーマンだった小野節子さんも、「今の時代に、先進国でこんな野蛮で時代遅れな事がおこなわれているなんて信じられない」と批判されていました。 少し女性の社会進出や待遇の向上がおこなわれただけで、「女尊男卑だ!」なんて言い出す男がいるのを見ればわかるように、まだまだ前時代的な男尊女卑が根強く残っている文化なんですよ。

    続きを読む
  • 女性が働かなくなったら女性の人権は中世まで戻る。 インドやパキスタンのようになる。 下の回答者さんが言うように税収が増えるから国は女性の社会進出を推しています。 専業主婦は低い身分です。 主人が稼いでくるのに文句や少しの発言が言える立場にあると思っているのですか?? 殴られても「てめーだれのおかげで食えてんだ?出ていけ」ですよ? 明らかに専業主婦は身分低いです。 女性は働きたいから社会進出を求めるのと同時に自身の人権、 および、これから生まれてくる半分の子供たちの未来のためです。 自分の子供は2分の1の確率で「女の子」が生まれる。 その自分の子供が「将来は空を飛ぶパイロットの仕事がしたい!」って言ったら 「黙って男性の奴隷として向こうの家庭で仕えなさい、子供だけ産んでればいいの」「おまえは将来、結婚して専業主婦として他の家庭に入るわけだから教育なんて要らないし受けさせない学費無駄」とか言うわけですか?? そんなに自分が働きたくないならインド行けよって思います。 働かない生物の末路はアリですら知ることです。

    続きを読む
  • 足を引っ張ったなんて言われる筋合いはないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる