教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給食センターで調理したりする場合 調理師の資格が無いと調理の作業はさせてもらう事はできませんか? 栄養士の資格を取った…

給食センターで調理したりする場合 調理師の資格が無いと調理の作業はさせてもらう事はできませんか? 栄養士の資格を取ったとしても調理の作業はできませんか? 説明下手ですいません

続きを読む

619閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >調理師の資格が無いと調理の作業はさせてもらう事はできませんか? 正社員じゃなくパートさんなら、調理師の資格があろうがなかろうが、よく動いてもらえる方大歓迎、給食センターは工場なので、流れ作業が得意で、包丁などの調理道具の裁きと、電動調理器具の操作に万能な方なら人材は問いません。 >栄養士の資格を取ったとしても調理の作業はできませんか? できません。 給食センターの栄養士は、「学校栄養職員」もしくは「栄養教諭」というもうワンステップ高い資格の栄養士が担当します。 この方たちはいわゆる「監督者・責任者」なので緊急時以外は調理業務には携わることはありません。 ですから、給食センターの調理員は資格より、動きがよい、人間関係の構築に優れている。数字に強い、アレルギーなどの皮膚の疾患がない、色判別障害がない。などの条件がクリアできれば、資格など必要ないのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 調理師の免許がなくても調理をする事は可能です。 調理師の免許は、自分が調理師だと名乗れるだけです。 話がそれますが、免許がなくてもお店を開く事だって出来ます。

  • 栄養士では採用されず調理員として採用される場合もあります。 調理の仕事は調理師でなくてもできます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる