1)まず、学校で「学割証」をもらってください。 学校に事務室みたいなとこ、ありませんか? そこで申請します。 申請から発行までに何日かかるかは学校によると思います。 (わたしの高校では1日後でした) 2)次に、JRの駅に行って切符を買います。 買うときに、学校からもらった「学割証」を提出すれば、 学割料金で切符が買えます。 ちなみに、必要な学割証の枚数ですが、基本的には、行きの切符を買うときと、帰りの切符を買うときの2枚必要です。 行きのときに往復乗車券を買えば、学割証は1枚で済みます。 ただし、往復乗車券には期限があり、東京~大阪だと行きに乗った日から8日間です。(例えば、行きが12月28日だとすると、1月4日に帰るのならOK。1月5日以降に帰るのであれば、往復乗車券は使えないので、その場合は学割証を2枚用意して、行きと帰りそれぞれ片道乗車券を買ってください)
緑色で印刷された所属学校長が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」と所属高校長発行の「身分証明書」の両方を持参して、JRの駅のみどりの窓口や旅行会社で購入します。「学生・生徒旅客運賃割引証」1枚で往復乗車券1枚を普通運賃(大人)の約2割引で乗車券が買えます。往復乗車券は発駅と着駅が同じ駅か、同じエリア(東京都区内発とか)内発着に限り発券され、有効期間は片道の2倍です。さらに、JR線が片道600.1km以上(東京から西明石以遠)ならば、更に約1割引になる往復割引と学生割引は重複して割引されます。東海道新幹線は車内検札が省略されますが、学割乗車券の場合は車掌かパーサーの検札があり、学校の身分証明書を見せることとなりますので、必ず持参しましょう。「学生・生徒旅客運賃割引証」の申請方法は、高校の事務室で事務職員から聞いて下さい。JRの特急料金、グリーン料金(グランクラスを含む)、A寝台料金、B寝台料金、快速の指定席料金、ライナー券、乗車整理料金、手回り品料金は学生割引にはなりません。フリー切符などJR企画乗車券、私鉄、長距離バス、フェリー、旅客船の学割運賃とお求め方法は、それぞれ異なります。航空機には学割はありません。
学生証を持ってJRの窓口にて購入。 年末年始は混雑するので、早く行かないと自由席しか買えませんよ。
< 質問に関する求人 >
年末年始(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る